レッド プラネットのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『レッド プラネット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

フウム。って感じ
地球があかんくなって火星をいい感じにしたから調査に行く話
人間の恐ろしさかと思いきや虫がたくさん出てきて気持ち悪
なんやかんやハッピーエンド感あるけど仲間死にまくってます

評価が低いのも頷ける、一から十まで予定調和のありがちストーリーとチープな舞台設定と美術が光る。
20年前ってこんな感じだっけ?と思いつつ、でも超つまんないって訳でもなく。
トム・サイズモアがすき。

>>続きを読む

公開当時、映画館で観て以来。
久々に見直したがやっぱり面白くない。

酸素が発生してるのは
直前に調査しないと分からない事だが、
藻が発生してる事は宇宙からでも分かるし、
基地が壊滅してるのも分かる…

>>続きを読む

年末年始映画祭りその10。
csでやってて面白そうだったので。

酸素なくなりそうな描写はヒエエ…てなりました。からの酸素あるんかーい!

終盤で2人しか助からないってなって、うわこれ精神的にしんど…

>>続きを読む
子供と鑑賞☆☆☆☆☆
夫婦で鑑賞☆☆☆☆☆

自分たちで敵作って行きます。
でも、
おじいちゃん置いていくなんて
ひどすぎるーー!

設定などは良かったのですが惜しい作品でした!

惜しいと感じたのは出てくる火星モンスターが少なく出てくるタイミングも遅かった点と、感情移入しづらかった点です。

簡単に死んだと見せかけて…と期待した…

>>続きを読む
確かこれってめっちゃ科学的な映画じゃなかったっけ?
理系やけど宇宙のことはわかりまてん。
どうなんやろ、あってんのかね。
虫こわ
最後に出てきた酸素発生させる虫以外、敵は自分たちが用意した犬ロボットだけってのがな…虫をもっと序盤に登場させれば良かったのに。

ヴァルキルマー久々に見たのは良かった。キャリーアンモスも綺麗。

会話にテラフォーミングと言う言葉がでてました。登場人物たち、どう見ても世界の期待を背負ったエリートには思えません。出発時にガム噛んでるし、性格にクセあるし。綿密な計画が崩れながらも、手に汗握って達成…

>>続きを読む

WOWOW録画で再見
監督は今だに謎の人物アンソニー・ホフマン、出演はヴァル・キルマー、キャリー=アン・モス、トム・サイズモア、テレンス・スタンプなど豪華。

<ザックリあらすじ>
地球ヤバイ、移住…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事