かいじゅうたちのいるところに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「かいじゅうたちのいるところ」に投稿された感想・評価

水蛇

水蛇の感想・評価

3.6

赤ちゃんの頃ってこんな気分だったのかな。マックスはもっと大きいけど、なぜか乳幼児に戻ったようなより原始的な気分だった。泣くことでしか自分を伝えられないさみしさと必死さというか。何も覚えてないけど忘れ…

>>続きを読む
いす

いすの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

本当にお気に入りの絵本だった。
心がざわざわするような絵のタッチはすぐに私をマックスと一緒に異世界に放り込んだ。
かいじゅうを手懐けて満ちたはずの心はどこかからっぽで、家を想って、そして自分のした事…

>>続きを読む
まかお

まかおの感想・評価

3.1

絵本読んだ方が早い。

完璧なもの以外はぶち壊したくなる気持ちもわかるけど、キャロルさすがに協調性なさすぎ。
なんでフクロウにあんなキレてるのかわからないし、友達の腕はもぎ取っちゃダメでしょ…

主…

>>続きを読む
ぷ

ぷの感想・評価

3.8

ゆらちゃんの好きな映画。
抽象的で理解するのが少しむずかしかった。
でもあたたかい気持ちになった☀️
母子の素直になれなかったり、素直になりすぎちゃったりのもどかしさ。懐かしいな〜。

I'll e…

>>続きを読む
「かいじゅうたち」が絵本のイメージ通り。

騒がしすぎず、どこかずっと哀しそうで意外と集団行動するところ。

マックスが似た性格のキャロルをみて、自分を顧みてるのがリアルでよかった。
Naoko

Naokoの感想・評価

3.8
公開当時 カナダでみた時分からなすぎたのに、涙出てきた。

そこからずっと好き。
音楽がいい。


小さい時ってなにかと冒険したくなる謎のエネルギーを掘り起こしてくれる映画。
joco

jocoの感想・評価

3.9

人気絵本が原作とのこと。読んでみたくなった。

絵本って想像力を高めたり、いろんなことを学ぶものなんだろうな。と大人になってつくづく思う。読んでいたら私の感性や性格は今と違っていただろうか?と。
と…

>>続きを読む
すん

すんの感想・評価

3.6

家に絵本があって小さい頃は怖いなーって思いながら読んでた
時間が経ってまた読み返して懐かしさを感じた
いま社会人として働き始めてあの頃の恐怖心はなんだったんだろう、と映画を見て思った

王様でいたい…

>>続きを読む
ShiroT

ShiroTの感想・評価

3.7

CG等も活用して撮影されたとのことだけど、着ぐるみ感満載のかいじゅう達が不気味可愛い。
マックスは無意識にもみんなや島を守る対象としていたことで、自らも過ちを犯しながら成長できたと思う。

最初は小…

>>続きを読む
さく

さくの感想・評価

4.0
2010年の映画なんだ、小学校あがる前に観てたとはびっくり。でもすごい記憶に残ってる。絵本も好き。もういっかいみたいな

あなたにおすすめの記事