ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカに投稿された感想・評価 - 164ページ目

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』に投稿された感想・評価

NaNaNa

NaNaNaの感想・評価

4.5
面白い!カッチョいい!音楽やばい!けど4時間は長い!
前半忘れる...
新聞は、チェスターコートのポケットに突っ込むものだと知った映画。
俳優は魅力的だし衣装もカッコいいし音楽は素晴らしい。
きっちり長くて見ごたえある。
最後の解釈で全体のイメージが変わるってとこもミソ。

 最初の30分くらいは時系列が不親切な上、誰が何やってどうなってるのかわけがわからないけど、少年時代になってからは王道的な面白さ。4時間近くあるストーリーはミステリーの体裁をとりながらも、昔ばなしの…

>>続きを読む

四時間の映画ってどういうことだろう、編集する人居なかったのかな、なんて思っていたけど本当に面白い映画だった。
ただ「面白いから四時間なんてあっという間だった!すごい!」なんてことはなくて、見終わった…

>>続きを読む
せーや

せーやの感想・評価

4.5

1930年代、禁酒法時代のアメリカ裏社会に大きな夢を持って人生を捧げたギャングの物語。
大好きな作品。
1920年代、30年代、60年代と、3つの時代が交差しながら物語は進んでいく。
ノスタルジック…

>>続きを読む
4時間近くの大作。少し詰めすぎで長すぎる気もしたけど、最後まで観ると必要な長さだったと理解出来る。
ただ、ゴッドファーザーの方が好みかな。子供の入れ替えはいかんだろう。。。
ガス子

ガス子の感想・評価

3.5
長いけど、好きだわ…デニーロかっこよかった…あとジェニファー・コネリーが本当に美しい…
けーな

けーなの感想・評価

5.0

この映画は、ずっと好きな映画ベスト1。

実に長い映画だが、単なるギャング映画ではなくて、悲哀に満ちた男の半生を、3つの時代に分けて描く壮大な物語。少年達の成長と共に、友情と愛情、裏切りと愛憎が絡み…

>>続きを読む
mmk

mmkの感想・評価

4.0

長すぎて鑑賞できるか不安になったけど、時系列の組み方が凄過ぎて全然飽きることなく鑑賞できた。特に、一番初めに時系列が切り替わるポイントが秀逸。えっ、そういう映画だったのか!と我に返った。なぜこの映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事