キッチンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「キッチン」に投稿された感想・評価

hana

hanaの感想・評価

4.7
出てくる家、インテリア、植物、雰囲気、寿司食べるシーン、衣装、全部いい。心地がいい異様さ。
torosasa

torosasaの感想・評価

4.6

おしとやかで上品な映画。みかげって名前いいな。

・えりこさんの友人の金髪オカマが最高
・自宅が緑に囲まれた大豪邸
・収入源が謎。白タクドライバーがこんなバブリーな生活は送れないはず。
・仏壇のおば…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

4.3

👒吉本ばななの文学の映画化では、それなりに成功した方。主人公を演じた川原亜矢子が自然体で可愛いし、森田芳光監督らしいソリッドな映像センスも光っていた。訳ありなLGBTの父親役、橋爪功もインパクトのあ…

>>続きを読む
enni

enniの感想・評価

4.3

原作を読んでいる限り、この作品は死について考える場面が多い印象を持っていましたが、実写ではどちらかというと人間関係に重きを置いている印象。
展開も少し違うので、原作のままを期待すると少し的外れ。期待…

>>続きを読む
方眼

方眼の感想・評価

4.1
吉本ばなな原作。一見、平たんで繊細な話を、おかしな演技とキャラクターで変わった風に作った。緑がたくさん見える台所で、癒される。
yukiyuki

yukiyukiの感想・評価

4.2
森田監督の作品の中で一番好き。川原亜矢子ちゃんも松田君も演技がすごくぎこちない。でも、それがとてもいい。音楽も素敵。心の中にきらきらと雨が降るみたいな作品。
SID

SIDの感想・評価

5.0
見ていて透明感のある映画だった。

男女の接し方で 下心の無い会話 仕草
こんな感じもいいなって思った。

橋爪功の役者魂 必見
anna

annaの感想・評価

4.2

80年代終わりの函館(かな?)の一角を舞台にしたドラマ。
ストーリーがどうこうっていうよりも、全体を流れる雰囲気に身を委ね、それぞれの場面をしっかり味わうことで、小説を読んでいるような感覚になる(原…

>>続きを読む
排路

排路の感想・評価

4.5

時代が反映されたジェンダー観で今みても新しさとか驚きとかはなかった。けどあの2人の距離感は好き、誕生日にダンス踊るシーンとか、よかった。
橋爪功演じるオカマの母親が服あげたりメイクあげたりするのも面…

>>続きを読む
kukemaru6

kukemaru6の感想・評価

4.5

久しぶりに鑑賞…

吉本ばななさんのキッチンは、当時はかなり大ブームが起こっていて、ネット社会の今じゃ信じられない。ベストセラーの本が感性をクリエイトしたなんて。日本のみならずイタリアでも人気がある…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事