AtoZ

バッドボーイズのAtoZのレビュー・感想・評価

バッドボーイズ(1995年製作の映画)
4.3
定期的に見たくなるよねバディ物。
いや、俳句じゃないから!

バッドボーイズとかラッシュアワーとかコメディ色強いといいよね。
そしてバッドボーイズ見るとビバリーヒルズコップも見たくなるのがセット。

始まり方がもうかっこええもんな。
あのイントロと共に映画が始まっていくのがたまらん。
グレイテストショーマンみたいに
制作会社?のロゴの時点からクソかっこいい曲のイントロが始まってそのまま流れで映画に入っていくの大好きマンだわ(ニッチ)
テーマソングがたまらんね〜大好きだね〜

んで痴話喧嘩からの「漫才やってみろよ」までの流れがクールすぎる
ディスイズアメリカ!
ディスイズクール!

ジェリーブラッカイマーはエンタメ映画を生み出すために生まれてきたような人間なのでラブです

なんていうか「かっこいい」という概念の映画化っていうんですかね。
「かっこいい」を視覚化したらこうなりますみたいな映画ですね。

シンプルイズベスト。


━━━━━━━━━━━━━━━
以下過去レビュー
━━━━━━━━━━━━━━━



2018.3.12

昔から好きで金ローでやってたり自分でDVD持ってたりと何度も見てる作品。
2人のやり取りがいいよねー。
ほんでウィル・スミスはかっこええ。
この、金持ちボンボン敏腕刑事と、妻に尻に敷かれるくたびれた(でも愛妻家なので好感が持てる)刑事っていう組み合わせが絶妙にデコボコで、いいよねー。
これの続編もすごく好き。

シンプルーな昔のアクション。
何度も言うけどこの頃の映画の雰囲気が好き。
変に作りこんでない、やりたいことを勢いでやったったで!みたいなのが最高。

マイケル・ベイはこの映画で一躍有名になり、そのあと続々と素晴らしい映画を残してくれてますね。
「これがハリウッド映画です!」みたいなね。

ただ、この頃のアクション映画は女がアホすぎてイライラする。
足でまといで頭悪いのに出しゃばってくるのが腹立つ。笑

なんも考えずにシンプルでかっこいいドンパチモノが見たい時に最適。
AtoZ

AtoZ