MoviePANDA

バンコック・デンジャラスのMoviePANDAのレビュー・感想・評価

バンコック・デンジャラス(2008年製作の映画)
2.9
『後ろ髪、長いですか?
  ~それ行けニック!!』

その昔、「とんねるずのみなさんのおかげでした」がまだ「とんねるずのみなさんのおかげです」だった頃、“それいけマサカズ”というコーナーがありました。そのコーナーは、石橋貴明が田村正和のモノマネをしてるというもの。そのマサカズの決めゼリフが「後ろ髪、長いですか?」です。

そして、この作品のニコラスですが、重い黒髪、いつものおデコ。だのに何故?そう、後ろ髪が流いんです。:+((*´艸`))+:。(笑)『ウィッカーマン』以降、雲行きが怪しくなった彼。で、その中でもこれは、ダメなやつと決めつけて観たんです、当時。だから「確かダメだったヤツ」という自分内駄作補正をしてたのですが…

殺し屋として生きてきた主人公。生涯続けてきた殺し屋としての仕事を終えようと決め、その“終わらせる地”にバンコクを選びます。そんな彼は今まで、自分で定めたルールを必ず守り生きてきました。しかし、最後の地バンコクで過ごすうちに、出会い、そして恋をし、それがぶれていき…

生涯また観る事は無いかなと思ってたこの作品ですが、ここ10年のニコラス=駄作量産俳優というのは、何かの間違いかもしれない。というわけで、ひさびさに観てみました(*‘ω‘ *)

いや、悪くないじゃんこの映画!ってな感じで観る方(ほう)は本当に勝手なもんです!確かに髪形はいけてない(笑)でも、内容の方はなかなか手堅く出来てます。但し、終盤を除いて…

序盤は彼の仕事ぶりがあまり活かされない為、見せ場がない感もあり。でもそれはむしろ、弟子に心をほだされていくのを丁寧に描いているとも言える。それから始まる彼の指導。ここは何だか『ベスト·キッド』状態!そして、恋に落ちる彼。やさしい微笑みを見せる彼は、髪形を除けば“あの頃”と一緒。いきなり夕食に誘うなんて、ストレートな求愛ってのもやっぱ大事だな(*´-`)辛いもの食べておデコふきふきするニコラスはなんだか可愛い♪♪♪

その辺までは良いんだけどなぁ…
後半バイクにまたがっても、むしろ年上のトム様みたいなカッコよさは醸し出されず、なんだか体が重たい感じ。その後のボート仁王立ちの発泡はまだカッコよかったですが。それより何よりあの公園での出来事のとってつけた感が何とも。あの流れをもっとどうにかうまく描けなかったものか(・・;)あとはラストでしょうねぇ、問題は。どうしてああしなければならなかったがやっぱ腑に落ちなかったです。

とは言え、これでよく分かった!
 「それでも、彼が好き(’-’*)♥」
だからやっぱり、どうせ…と思い込んでるかもしれない彼の映画もそのうち観てみよう!それでも『ザ·レジェンド』と『レフト·ビハインド』観るのは怖いけどね…。

でも、頑張ろうねニック!
そしていざ、彼を追う作品鑑賞も!
それ行け!!ボク!!
MoviePANDA

MoviePANDA