ラースと、その彼女に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「ラースと、その彼女」に投稿された感想・評価

teion577

teion577の感想・評価

3.0

最初の失礼ながらもさい感じのラースがビアンカに恋してどんどんかっこよくなった。ラースの人柄とガスとカリンの奔走により、ビアンカが街の人に受け入れられて2人の物語を成立させるため多くの人が協力した、っ…

>>続きを読む
げんき

げんきの感想・評価

2.8

吹き替え版で試聴。
出ている人がみんな優しい。
普通こういう映画ってイジワルする奴がいるんだけど、この映画はみんな優しい。
兄貴とかいかにもイジワルそうなのに笑!

初めてビアンカを紹介するシーンは…

>>続きを読む
こし

こしの感想・評価

3.0

何かを一方的に愛したことがある人みんなに刺さる内容とは思います、が
ビアンカの考えや感情をすべて自分で解釈し決定してしまっている(結局人の感情には向き合っていない)ことが今回の最大の問題点なのであっ…

>>続きを読む
Mizumi

Mizumiの感想・評価

2.8

ビアンカがだんだん人間に見えてくる

ビアンカを通して

心が変わってゆくラース

街の人たちの困惑した状況も
ひっくり返す

葬儀のシーン
神父の話したセリフに涙でした

想像よりよかった!拍手
IGA

IGAの感想・評価

2.6
ラースとドール。
人形との恋愛は、初めてのことばかり。

初めてのことは受け入れ難い。
一途でいれば、ゆっくりゆっくり
世界は変わる。

等身大のリアルドールを「彼女です!」って周りの住民に紹介していくラース。「どうした?」「何で?」って住民側の気分で観ていくんですが、観ていくうちに住民たちと同じように温かく見守ってしまうし、観ていく…

>>続きを読む
10年後には
なにがおかしいんですか?団体がでてくるからいまのうちに笑って気持ち悪がっておいた。
ek

ekの感想・評価

3.0
町のみんながラースを否定しないとこがいい。
逆に言えばラースの存在がみんなの意識を変えたのかな。連帯感まで生むというか。

地域の人々、主治医役のパトリシアクラークソンの発言も含め、少し偽善的すぎるかなと思わせながら、かといって、完全なハッピーエンドでもなく、進行形のまま終わらせたところがよかった。脇役陣がさりげなく俗っ…

>>続きを読む

ライアン・ゴズリングが、だいぶ変わっているけど街の皆に愛されるラースを演じる。

ラブドールのビアンカは、ラースが職場のルースに気を持ち始めた頃に病気になり(ラースの心に、人間の女性を愛するなにかが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事