ラースと、その彼女に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ラースと、その彼女』に投稿された感想・評価

今の時代にこそ相応しい、社会の寛容性、そして人として“成長する”“愛する”という事を描いた作品。
「彼は自分でそう決めているのだ」
というセリフがキーポイントであり印象的。
ラースの“リンドストロム…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

-

ライアン ゴズリング演じる内気な青年がリアルドールに恋してしまう客観的に見ると危ない話。主人公の青年を取り巻く周囲の人々の優しさ、粋な計らいに感動します。この役はイケメンのゴズリングじゃないと務まら…

>>続きを読む
スカビ

スカビの感想・評価

4.5
こ、これは一体何を観させられているんだ?
デブでオタクのゴズリングが観たい人にオススメです
mira

miraの感想・評価

4.0

ギレスピー苦手だなあって印象があったのでギレスピーノックでラース。これはおもしろかった。冒頭のガラス越しのカットから素晴らしいが、彼女を紹介するくだりで兄貴が扉を閉めて次のカットが驚く兄貴とその妻、…

>>続きを読む
変わり者とレッテルを貼って壁を作っていたのは実は自分だった。
まわりの人たちの温かさが本当に素敵

「汝の隣人のラブドールを愛せよ」

すっごい素敵な好きな映画(思い出補正あり)。

愛とは、直接的に伝えても伝わりづらい場合があるので、愛する人の愛するモノを愛することで間接的に伝わる場合があること…

>>続きを読む
ノース

ノースの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

話題のとっかかりが大事
マツコ

マツコの感想・評価

4.5
とにかく登場人物がみな温かい。
誰もラブドールを愛するラースを偏見の目で見たりしない。
二人を温かく見守る。
観終わった後は心がポッと温かくなる。
193

193の感想・評価

2.9
おもろ切ない映画
こういう人いそう
きつね

きつねの感想・評価

3.0

2024(11)
町のみんなに好かれているお人好しのラース。だけど女性が苦手な彼は恋人もおらずいつも一人。彼の隣に住む兄夫妻はそんな彼を気にかけていた。ある日、ラースは兄夫妻にガールフレンドを紹介す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事