コレクターに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「コレクター」に投稿された感想・評価

きこ

きこの感想・評価

3.0

最終的にミランダを殺して、蝶みたいに標本にするのかと予想してたけど違った笑

古い映画だからか、ちょっとシュールなところもある。

主人公の、気分を害した時の目つきが怖すぎて…狂気の滲み出る演技が凄…

>>続きを読む
hideharu

hideharuの感想・評価

2.5

2020.2.9 DVDを再見。
初見はTVの洋画劇場だったけれど修学旅行と重なってまともに見れず。その後、レンタルビデオでやっと鑑賞できた。
小学生くらいの時から本作を見たいと思っていたせいでいろ…

>>続きを読む

『ジョーカー』関連作品として知った。こんな狂った映画が1965年に作られていたとは… モテない男は女性を神格化し、彼女を蝶のように自分だけのものにしたいと願い、彼女が予想外の行動に出ると動転し軽蔑し…

>>続きを読む
なんだ、ただの監禁する話か
と思っていたが
話が進む事に気味悪さが増す

終盤が残念…
もう少しやばい映画だと思っていたので
ちょっと期待はずれだったかも…


個人的には誘拐後、ベッドに丁寧に
寝かせて布団をそっとかけるところが好き。
そのあと頭を水で濡らして、
驟雨に打たれながら笑うのサイコパスすぎる。

少女が画学生だからだろうけど
監禁部屋の本棚に…

>>続きを読む
SIPHON

SIPHONの感想・評価

3.0

誘拐犯でこそあるものの、一見して紳士的で、愛されることを求めるフレディが憐れに思えてきてしまう所が、この映画の最も恐ろしい所かなと思う。閉鎖空間で歩み寄りと拒絶を繰り返す2人の姿が生々しい。ちょっと…

>>続きを読む
ヒルコ

ヒルコの感想・評価

3.0

犬木加奈子先生の人気シリーズ「不気田くん」は、この映画のパロディだったのか〜。全体の設定もそうだけど、全く同じような話がシリーズの中に有ります。面白かったです。テレンススタンプの、極限まで抑えた演技…

>>続きを読む
ErnieHoyt

ErnieHoytの感想・評価

2.5

1965年の映画です。蝶を集まる主人公が人に上手く会話が出来ず、片思いした女性を拉致して、監禁する。そうすれば自分の良さが分かって恋に落ちると考えた作戦。現在と言えばただのストーカーですよ!1989…

>>続きを読む
たなか

たなかの感想・評価

2.5
蝶の標本を作るのが趣味の冴えない男と、その標本の蝶みたいに、監禁され、ひたすら眺められる女性との話し

登場人物がほぼ2人なので、演劇でもできそう

ラストの女性の顔の変わりようが怖かった
Hana

Hanaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

頭おかしいけど変に紳士な監禁犯。

あんだけ執着してたのに死んじゃったら速攻次のターゲット〜!GO GO!なラストに(こ、こいつ懲りてねぇ…!)感すんごい。

あなたにおすすめの記事