mitakosama

悪名太鼓のmitakosamaのレビュー・感想・評価

悪名太鼓(1964年製作の映画)
3.0
スカパーにて。シリーズ9作目。マンネリ化もしてるが、よくまぁ手を変え品を変えで物語を作るよ(笑)
タイトルに太鼓とあり、清次が河内音頭の太鼓を持ち出す所から始まる。
これはラストでお祭りの太鼓が鳴り響くのね、と予想出来ますわ。

そしたら九州の興行師がなかなか曲者。いきなり清次の死亡通知が朝吉の所に届く。
清次は勝手に戸籍を売られていたこと(売ったのは偽朝吉の雁の助はん)
九州の興行師は、実は香港と麻薬の取引をして、返却する太鼓にクスリを詰めて大阪に持ち込もうとしてたこと。

しかしクスリの持ち込みにしても、何で太鼓に詰めるんだか???まどろっこしいな(笑)

ヒロインは朝丘夢路だけど最初分からなかった。着物でお胸の大きさがわからなかったからか?

案の定ラストはお祭りのお囃子太鼓が鳴り響く。願わくば河内音頭も聞きたかったなぁ〜。
mitakosama

mitakosama