おかあさんに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「おかあさん」に投稿された感想・評価

DAG

DAGの感想・評価

4.0

絹代!
名作です。名作ですよ!
田中絹代さんが実にいい。
優しくも厳しい母さん。
香川京子さんが素敵な娘役。
これがまたとってもチャーミングーぅ。
加藤大介がうまい!
お父さんは雁の寺のおっちゃんだ…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

4.0

長女・香川京子を通じて描かれる、様々なトラブルに見舞われながらも家族を養っていく母の物語。

この作品の巧妙なところはあくまで長女の視点で描いているところであり、家族の死や親族との問題など深刻になり…

>>続きを読む
WINSRIVER

WINSRIVERの感想・評価

3.8
デートの待ち合わせで妹たちを連れだってやってくる香川京子をとらえるショット、がっかりする岡田英次のリアクションを含め、大好きすぎる
koki

kokiの感想・評価

3.8
(改めて、)どうして成瀬巳喜男の作品はこんなにも愛らしいのか...。

長女の恋模様は少し単調に感じた。
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.0

成瀬巳喜男監督が描いた水木洋子原作を映画にしたホームドラマ。
登場人物は善人ばかりで映画にはホノボノとした雰囲気が常に漂っているのだが、物語の内容に目を向けて見ると「息子との死別」・「父(…夫)との…

>>続きを読む

U-NEXT配信中の成瀬作品1/8 23:59まで!(また配信されそうだけど)
戦後、洗濯屋を再建しこれから頑張っていこうとした奮起する福原家
長男は戦死、夫も病死し、残されたのは妻と姉妹、そして預…

>>続きを読む
ながの

ながのの感想・評価

3.9
坊や、美味そうにチャーハン食べるなぁ。香川京子が本当に可愛い。
向ヶ丘遊園地や戦後の何もない街並みが、令和を生きる者にとってもはやファンタジー映画なんだ。

1952年の成瀬巳喜男監督作品。
貧しいクリーニング屋の家族の移ろいゆく時を淡々と描く。田中絹代の温かく包容力のある母親像が素晴らしい。悲嘆に暮れるシーンを極力排除しながらも妥協のない優しさが胸にし…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

4.0

唯一の弱点は三半規管のおかあさん。
女手一つで育て上げる。の模範回答ともとれる強さ。節目節目で憂いを帯びた表情を浮かべる程度の悲哀に留めるのが巧みの技。
ニューファッション、シックモード、英語言っと…

>>続きを読む

世界のナルセだ脚本は俺的邦画No.1『浮雲』の水木洋子だと観始めたらshing02の傑作『緑黄色人種』のサンプリング音声元のシーンが出てきてぶち上がった。さらに若き香川京子の愛らしさ爆発映画だった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事