とら

おかあさんのとらのレビュー・感想・評価

おかあさん(1952年製作の映画)
-
田中絹代の名演よ

家から徐々に人が減っていく。
息子が、夫が、娘が、預かっていた男の子が。けれど増えるものもある、かつて父が一緒に働いた仲間や新たな奉公人。また婿の存在も仄めかされる。

これは家の物語

そして戦後の話
女たちは旦那を、息子を悉く亡くしている。それでいて気丈に、というわけでもなく、朗らかに日常を送っているのだ。

「めし」の流れでみたものだから、気になるのは成瀬にとっての母
それは、そこでならぐっすり眠れるというものなだろう

「丈夫なさって」や「わからないことをいう」という言い方、よいなあ

どうやら大森らへんらしい
でてける遊園地は今はなき向ヶ丘遊園だとか
とら

とら