クォ・ヴァディスに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『クォ・ヴァディス』に投稿された感想・評価

軽率

軽率の感想・評価

3.2

最後の晩餐をはじめ、絵画的な表現があったりして面白い。
デボラ・カーも震えるほど美しいし、マリナ・ヴェルティ(でよいのかな、読み方)もとても美しくて、目が溶けそう。
ネロのパートでもマルクス×リギア…

>>続きを読む
落伍者

落伍者の感想・評価

3.5

凱旋パレードのシーンとか、セットも人員も金かかっていて、景気が良い。どうでもいいけどローマ式敬礼ってファシストが採用して後からそれっぽいポーズを決めたから、戦後の古典映画が元になったローマ式をよりナ…

>>続きを読む
dadako

dadakoの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

最初の1時間が女性の身としてはとても苦痛で、見るのを途中でやめたくなるくらいだったが、そこを過ぎたら、この映画が今やるべき映画であることがよくわかる内容だった。
NHKの映画を放映するところは仕事し…

>>続きを読む

暴君ネロの時代の物語(後の名探偵ポワロのピーター・ユスティノフ)

暴君というより、現代の日本のアヘ総理を思わせるバカで残虐な皇帝ネロの側近にはゴマすりヨイショ野郎・媚びへつらうイエスマンばかり…ま…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

3.5
リギアが美しい…
髪も綺麗

ネロが手紙読むところで笑ったw
長かったけど不思議と飽きなかった
lemmon

lemmonの感想・評価

4.0

史劇はしんどい。
長尺であることが多く、また聖書やギリシャ神話になど触れる機会が恐らく欧米の人たちより少ないので、「あの映画化かあ」と言った楽しみもない。


が、しかしこれは良かった😁


クライ…

>>続きを読む
Saadiyat

Saadiyatの感想・評価

3.7
大作です。面白いです。
小説原作とイメージ違うけど、ハリウッド的ど派手な総天然色でデボラカーが恐ろしく美しい。原作の娘はもう少し若い設定だけど。ピーターユスチノフがニエーロ皇帝を怪演。
s

sの感想・評価

3.5
全盛期MGMの金の力を盛大に感じたいならこれを見るといいです。今見ると最盛のローマと掛け合わせてるように見えます。チーターのとこどうやって撮ったんだ
出てくる女が驚くほど皆綺麗
ウ

ウの感想・評価

3.6

最初にテレビで放送されているのを少し観た後に動画配信でちゃんと観たが、訳が結構違っているので比べてみると面白かった。
主要人物には各々ちゃんと見せ場があるけれども、無能な暴君ネロちゃんの存在感がでか…

>>続きを読む

ベン・ハーのその後といったお話。この映画のネロは、まさに因果応報だが、民衆を煽動する様は、今にも通じるものを感じた。ネロの新妻は、「天地創造」を観た後だからか、あの人を惑わす悪女ぶりが旧約聖書のエデ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事