健一

機動戦士SDガンダムの健一のレビュー・感想・評価

機動戦士SDガンダム(1988年製作の映画)
-
とても 懐かしい作品。
20分位の短編作品。

1988年の春休みに「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」と二本立てで公開された これでも立派(?)な劇場公開作品。
ディズニーやピクサーの作品が劇場公開される時 本編の前に一本上映される短編作品。
この形式の先駆けとなった公開スタイルと言ってもいい(のかな?)。

公開当時 私は全然ハマらなかったが モビルスーツを二頭身くらいにスーパーデフォルメ(SD)した 見た目が可愛いらしいキャラクター達の作品。
当時 子供達がこのSDモビルスーツの消しゴムで遊んでいたような。
(消しゴムの底に穴が空いていて 鉛筆が差し込めるようになっていたような、ウル覚え)
劇場で観た一年後くらいに 引っ越す友人から本作のVHSテープを貰い自宅で何度も見た覚えがある。
しかし劇場での初鑑賞時には『なんでコレが 逆襲のシャア と二本立て?』と不信感しかなかった。
あの貰ったVHS。どこに行っちゃったんだろう?

ファーストガンダムをデフォルメしてパロディ化しているので 短編作品としては まぁ、そこそこ楽しめた(のかな?)
今となっては なかなかお目にかかれない作品(なのかな?)

個人的には『ズゴック』と『アッガイ』のSDキャラが好きだった。
デフォルメしてもしなくても あまり変わらないような。
ちなみに「SDガンダム」の前にロボットをSDにした「チョロQダグラム」というのがあったような。
このチョロQは当時持っていて よく遊んでいた。
若い子達知ってる?チョロQって。😅

今でも売ってるのかな?🤔
健一

健一