小間使の日記に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「小間使の日記」に投稿された感想・評価

最後のシーンでもしかして…とだいぶ最悪な展開を予想したけどどうやらそれは違うっぽい?
わかりやすい皮肉が効いているのでかなり親切な作品だと思ったけど、話自体は結局ようわからんので親切ではない。
でも…

>>続きを読む
anpon

anponの感想・評価

3.5

イケてる都会の女性が小間使として働く家がキモい話。
ブニュエルでは見やすい方かな。
キモい人、嫌な人が出てくるが、ツンデレな態度で乗り越えていくジャンヌ・モローは痛快と言うべきか、度し難いと言うべき…

>>続きを読む
AOI

AOIの感想・評価

3.7

【ツンデレ小間使セレスティーヌと男たち】

先日ファンボタンを押し直したルイス・ブニュエル監督、アラ還の作品

掃除のしづらそうなお屋敷に住むのは、実権を握る奥様、エロ旦那、足フェチの大旦那、一癖あ…

>>続きを読む
まえだ

まえだの感想・評価

3.7
ジャンヌ・モローのモテ期
話はヌルっと進んでいくけど、いつものようにとらえどころのなさがある

パリから田舎の村に雇われやってきた小間使いの美女。そこで出会うブルジョワたちは、小間使いを全員「マリー」と呼ぶ雇い主や、女性のハイヒールに性欲をかき立てられるその息子(どこぞのシリアルキラー?)、差…

>>続きを読む

 ジャンヌ・モローさんの表情が秀逸な作品。この時ブニュエル監督は63、4歳。フランスに腰を下ろして初期に戻りつつある、とかなんとか映画紹介本に書いてあった。レストア版なのか白黒ではあったが、細部まで…

>>続きを読む
昨年レビュー漏れしていた作品①

ブルジョワ一家のメイドとして働くジャンヌ・モローの日記。というよりブニュエル視点で、相変わらずのブルジョワへの皮肉(毒気少なめ!)ブニュエルは人間観察の天才だと思う。

このレビューはネタバレを含みます

パリから小間使い(メイド)としてやってきたセレスティーヌは「いつか天下の大将軍になってやる(嘘)」とでっかい野望を持っている。セレスティーヌが仕えることになったお屋敷の住人は一癖も二癖もあるある住人…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

3.8

ルイス・ブニュエル鑑賞3本目。

ブニュエルの特徴はブルジョワ風刺と社会批判にあるようだが、これはコメディなの?と思いながらもブニュエルの変態性を楽しみました。

時代は1930年代半ばのフランス。…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

3.8

再鑑賞。メイド姿のモローは何度観ても可愛い♡

パリからメイドとして田舎のブルジョアの家に働きに来た主人公(ジャンヌ・モロー)の視点で描かれる。誰もが美しい彼女に惹かれてしまうのは当然で、ご主人様た…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事