私はモスクワを歩くに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『私はモスクワを歩く』に投稿された感想・評価

popusa

popusaの感想・評価

4.5

WOW!

みずみずしくてさらっとしてて、ロシアの良さを煮詰めたような映画

主演たちと見知らぬ他人たちとのものすごーく自然な交流。床拭きのおじさんと友達の家のお母さんのふりしてくれる女性。

キャ…

>>続きを読む
mizubara

mizubaraの感想・評価

3.0
字幕が読み辛い…
内容に入れない…
特定の層にしかうけなそう…
きっと名作なのでしょう…

ゲオルギー・ダネリア監督作品。
工事現場の作業員コーリャ、旅行でやって来た作家見習いのワロージャ、結婚式を控えたサーシャ、レコード売り場の売り子アローシャ4人のモスクワでの青春を描いた作品。

とに…

>>続きを読む
こんなんズルいよ!
そこはかとないジブリ感と溢れ出すような多幸感
大好き!!
2023/09/07
2020/03/17
2019/10/01
やーち

やーちの感想・評価

3.0
たしかにヌーヴェルヴァーグぽかった。けど別に何も思わなかった。なんかある程度映画見てきてるつもりなんすけどこーゆー映画の何がいいのかよくわからない。何で評価高いんだー。映画ってなんなんだー。
ヒロ

ヒロの感想・評価

4.1

印象としてソ連映画はいつ如何なる時も激おこプンプン丸ベースで話が進んでいくのだが、なんだこの映画の瑞々しさは愛らしさはまるでヌーヴェルヴァーグではないかとソ連の雪解け脱スターリンへの新しい波。『私は…

>>続きを読む
ふ

ふの感想・評価

-
価値や意味は、まだ与えないままにしておきたい心の運動を抱えて、その運動を時折反芻しながら若者は街を歩くものであるし、歩き疲れてぐっすり眠れるのなら本望だ。
BB

BBの感想・評価

5.0

春にスチル写真や評文、抜粋映像みながら楽しみにしていた作品をようやく。至福の時間。掃除夫が家主のフリしてみたり、電話ボックスから出てそのへんのマダムに両替えしてもらったり、雨の中をずぶ濡れで歩く女性…

>>続きを読む
人生で一本だけしか映画に出会えないならこの映画を選ぶ、今日は全力でそう言い切る!

あなたにおすすめの記事