レッド・オクトーバーを追え!に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「レッド・オクトーバーを追え!」に投稿された感想・評価

サム・ニール演じる副長がフラグを立てる映画。主役のショーン・コネリーはアクションが無いと物足りない。

昔から言われています
『潜水艦(映画)に外れ無しっ!』って
ということで、過去鑑賞作品なのですが、レビュー抜けていましたので、改めて鑑賞することに

ソ連の新型原子力潜水艦が建造されたとの情報を受け…

>>続きを読む
oukayuka

oukayukaの感想・評価

3.5

「キャタピラー」という無音推進装置を装備した、ソ連の最新鋭の戦略型原潜レッド・オクトーバー。それをめぐる米ソの高度な攻防戦を描いた、潜水艦もの映画の金字塔。

ただ当時の政治状況やある程度の軍事的な…

>>続きを読む

備忘録
1990.7に鑑賞。

CIAのジャック・ライアンが主人公の映画化第1弾。

ソ連の最新型潜水艦レッド・オクトーバーの艦長が、潜水艦ごとアメリカに亡命しようとする。それを阻止しようとするソ連…

>>続きを読む
waka

wakaの感想・評価

3.6

2023/10/11(水)スターチャンネル3にて吹替で鑑賞。通算1033本目。

ショーン・コネリー主演。トム・クライシー原作のシリーズ第1弾。原子力潜水艦を巡り米ソ間で駆け引きが展開する・・・!

>>続きを読む
昔見た時はすごく面白く感じたけど
今見るとリアリティのないエンタメ映画だなって感じ。
やっぱりロシア人同士が英語で話しちゃうのが1番ダメだと思う。

冷戦下の1984年の冬。歴戦の猛者として名高いソ連海軍大佐マルコ・ラミウス率いるタイフーン級原子力潜水艦「レッドオクトーバー」が大西洋上で姿を消したと報を受けて緊張が走る米国政府。潜水艦に精通するC…

>>続きを読む

なかなか面白い米ソ冷戦を背景とした原子力潜水艦での亡命活劇。政治局員プーチン!が任務を伝えにコネリー艦長の所に来るがアッサリ撲殺が小気味いい⁉︎ 大型新造艦の演習処女航海を利用して艦ごとアメリカン亡…

>>続きを読む
沙那王

沙那王の感想・評価

3.8

ハラハラ ドキドキ
旦那に解説してもらいながら、ようやく理解できてます。
敵なのか、頼って良い味方なのか、その情報は信じて良いのか…
潜水艦が どんなものなのか よく知らないけど、軍事に詳しい人なら…

>>続きを読む
Ryan

Ryanの感想・評価

4.0

"侍"ショーン・コネリー



ストーリー
ソ連の最新鋭原子力潜水艦レッド・オクトーバーが命令に背きアメリカに向かい出す。アメリカ政府は敵に備えるが、CIAのジャック・ライアンは、その真意の確認に乗…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事