レッド・オクトーバーを追え!に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「レッド・オクトーバーを追え!」に投稿された感想・評価

ニム

ニムの感想・評価

3.8

同僚に勧められてレンタルして鑑賞。
ソ連末期に当時最新鋭の原潜に乗って、そのまま亡命してしまおうというソ連軍人達と、それを追うアメリカ。さらにその原潜がアメリカに渡るのを阻止しようとするのか、自国で…

>>続きを読む
せいじ

せいじの感想・評価

3.8

ロシアではなく今は亡きソビエト連邦。民主主義と共産主義の戦い。米ソ冷戦真っただ中だった時代の映画。そのソビエト海軍の艦長が亡命するするというシナリオ。そのため母国からも狙われる。潜水艦映画は観る者に…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

4.0
2017-02-12記。
"潜水艦映画にハズレなし"という定説どおりの作品。
個人的イチオシは日本の『ローレライ』。
せつなくて初々しい香椎由宇がいいよ。
Tom2022

Tom2022の感想・評価

3.5

タイトルは何度も聞いたことがあるけど、見たことがなかった映画です。よく聞くので、その分期待しながら見てみました😄。

ソ連のラミウス艦長(ショーン・コネリー)が乗艦する最新鋭原子力潜水艦レッド・オク…

>>続きを読む
活字で味わいたい作品。怒涛の展開の後半は心惹かれた。ソ連側の英語と最後の合成はちょっと残念。
ゾロ

ゾロの感想・評価

3.5

BS自動録画分鑑賞再見

冷戦時代

再見ではあるが、初見時に面白さも背景も
ちゃんと理解出来ていなかったので
今回は、ちゃんと楽しめた

1984年
ソ連の最新潜水艦レッドオクトーバーが
処女航海…

>>続きを読む
沈黙の潜水艦レッドオクトーバー渋いね〜
潜水艦物はハズレが少ないけど今作は特にGood!
プーチンのチョイ役は大丈夫(^_^;)
かつ

かつの感想・評価

3.9
冷戦ど真ん中のひとつ間違えば核戦争の緊張感がすごい
潜水艦映画は名作しかない説
Shiho

Shihoの感想・評価

3.5
ドキドキしたー。

ショーンコネリーの髪についてのトリビアを聞いた後だったから髪にも注目してしまった。
Ryu

Ryuの感想・評価

3.7

冷戦時代の1984年11月。ソ連海軍のベテラン艦長 ラミウス大佐は最新型の潜水艦“レッドオクトーバー”の処女航海任務を任されていた。しかし艦は進路を変えてアメリカの東海岸へ接近していく。ソ連潜水艦の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事