ryosuke

モルグ街の殺人のryosukeのレビュー・感想・評価

モルグ街の殺人(1932年製作の映画)
3.9
表現主義的な歪んだセット、美術、異常に濃い霧、影の強調された照明による画面が見ているだけで楽しい。
一時間ちょいでビシッとまとまっているのも嬉しい。
目線が吸い込まれていくのを示すカメラワークも雰囲気が出ていて良い。ブランコに取り付けられたカメラ。この頃から結構ブレずにやれたのね。
事が起こった後の素早く人々を映す編集も面白い。
犯人の言葉が何語か言い合うシーンの、今では考えられない感じの演技も可笑しい。
ベラ・ルゴシはやはり怪演。
愛らしいお猿が高いところに登るなんて良いにきまってる。
最後の一瞬にキャストを表示するだけなのにGood cast is worth repeating...とか言い訳する当時の慎みよ。
ryosuke

ryosuke