野ゆき山ゆき海べゆきに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『野ゆき山ゆき海べゆき』に投稿された感想・評価

3786

3786の感想・評価

3.1
今回も、初期大林作品のような独特な世界観。
前半は少し笑えるのに、クライマックスでは泣ける。モノクロや空襲の写真など編集ですごいな、と思う箇所も多数。
方眼

方眼の感想・評価

4.0
尾道映画になるが、佐藤春夫の小説が原作で反戦色強め。ヒロイン鷲尾いさ子。子供たち含め、全員演技は変。小津風の映像は美しい。
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

4.5

「野ゆき山ゆき海べゆき」

冒頭、ここは瀬戸内のとある城下町の尋常小学校。一人の転入生。その子の美しき姉、少年たちの恋心、ライバル心、川下り、戦争ごっこ、捕虜交換、大日本帝国、赤紙、筏、西軍と東軍。…

>>続きを読む

学校対抗の合戦を通して戦争は誤りだと気付いた子供達だが、戦争や、そもそも戦争を始めた親世代の行う身売りを止めることはできなかった。「こんな悲劇を引き起こすから戦争は良くない」というところに話が落ち着…

>>続きを読む
花椒

花椒の感想・評価

3.7

戦時中の話。

竹内力、全然わからなかったよ😅

鷲尾いさ子、今どうしてるんだろうと調べたら大変なんだな。

彼女この作品で脱いでいるんだが、元々この作品の脚本時点で決まっていたのか、現場で大林監督…

>>続きを読む
かぶき

かぶきの感想・評価

4.5

監督自身が経験したであろう、あのじだいの戦争の匂いが伝わってくる

カラッとしたテンポながら、通底する哀しさ切なさが後半につれてヒリヒリと迫ってくる
鷲尾いさ子さんの凛とした、そして儚い表情がなんと…

>>続きを読む
yuka

yukaの感想・評価

3.8

カラー版で観た

『海辺の映画館』にまっすぐ続いている、子どもたちによる戦争映画

鷲尾いさ子に向けられた欲望の眼差しに、なんとも後ろめたい気持ちになる
しかもおねショタ(としか言いようがない)でも…

>>続きを読む
名状し難い

凄く没入はさせてくるしメッセージも欲望も開陳しまくっているが、撮影もそれに寄与してるけどエモをギリギリまで抑制&すっとぼけを装ってくるので、イカせてはくれない

佐藤允のひげ剃りシーンと竹馬シーンと少年倶楽部の入れ墨だけで最高なんですが、加えて若くてちょっと空回りな教師役の竹内力も最高でした。みんなの憧れのお姉さんが女郎に売られないよう子どもたちが反抗する子…

>>続きを読む
最後の炎のシーンはもちろん、爆竹の火の粉、花火、新聞紙の松明、提灯、蝋燭。火の描き方がいちいち美しい。
鷲尾いさ子の頭身がおかしかった。顔が小さすぎる。

あなたにおすすめの記事