東京タワー オカンとボクと、時々、オトンに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』に投稿された感想・評価

りむ

りむの感想・評価

3.6
母親をがんで亡くしてる身からしたら途中は辛くて飛ばしてしまった。
でも、見てよかったと思う。
momo22

momo22の感想・評価

3.5
知ってはいたが、なかなか鑑賞する機会を失っていた映画。
おかんを堪能するのに最高の映画。
theocats

theocatsの感想・評価

1.5

長時間の割には人間ドラマが深く描かれているという印象はなく表層的で淡々とし過ぎ。
邦画にありがちのしつこい被せお涙演出さえなく、感情体験という意味ではほぼ沈黙。
知的好奇心を掻き立てる要素もなかった…

>>続きを読む
ちの

ちのの感想・評価

-
最近、この手の邦画を休憩なしに観れなくなっていて、年かなと思う。。。
流石にオダギリジョーはリリーフランキーじゃないけど、内田也哉子は樹木希林だった(当たり前か)

d_up!
内永

内永の感想・評価

5.0
原作を読んでから視聴しました。5回くらい泣いて最後は涙が止まりませんでした。若いうちにこの物語と出会えてよかったです。
HxMxYxSx

HxMxYxSxの感想・評価

3.7

今週うちのじいちゃん(89歳)がそろそろ動けなくなるかもということで25年ぶりとかで家族旅行(山口と別府。秋芳洞がすげー良かったです)に行ってきたので、久々に原作読んで映画も。じいちゃん、ばあちゃん…

>>続きを読む

感動系大好き民です。
母と息子、お互いを想う心に感情移入。
お互いの感情がリアルで自分と重なる部分が多い。
自分の親孝行について考えさせられ、自分は最高の送り出し方をできるのだろうかと考えた。
この…

>>続きを読む
最近、花粉症じゃないけどはじめて鼻セレブ買ってみて別に普通のティッシュでええやんて思ってたけど、めっちゃ買ってよかったなと思いました。
後半ずっと泣いてた
2023年46作品目
親孝行の形はたくさんあるけれど大きくても小さくても関係ないことを教えてくれた。
最後の時を息子と過ごせて幸せだったと思う
うちの息子はどうだろ?

あなたにおすすめの記事