ノートルダムの鐘のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ノートルダムの鐘』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハッピーエンドなんだろうけど、ディズニー映画の終わり方としては意外でした。
原作はもっと残酷らしいので、劇団四季とかで見てみたい。
大好きな映画。舞台版も原作も好きだけど、ディズニー版のエスメラルダが1番好き。広場で踊ってるシーンの妖艶さがたまらない。
続編はいらなかったかも〜〜〜!!!!

ずっと気になってた!おもしろかった!
でも前半のカジモドの扱いがきつかった。ディズニー、こんなのもあるの?!ってなった。

カジモド、失恋したのに立ち直り早過ぎない?心きれいすぎない?!
カジモド…

>>続きを読む

いつの時代もDisneyは誰かを救おうとしている。それを気づかせてもらえる一作。

カジモドとジプシーという二つの迫害される存在を

「誰がモンスターで、誰が心ある人間か」

と最初に問いかけること…

>>続きを読む

ディズニー特有のキラキラ!夢物語!ではないからか、万人受けはしないだろうなという感じ

恋も叶わないし、石像が動いたり喋ったりするのも主人公の妄想なのかと思うと辛すぎる

外見が醜くても心が綺麗なら…

>>続きを読む
小さい頃に見たけど未だに怖い。トラウマがある。(民衆にトマトを投げられたりするシーン)
考えさせられるし見て後悔はない。

面白かった!いい作品

街とか建物の描写が綺麗で実際に行ってみたくなった!そこが綺麗に描かれてるから街燃えちゃうの悲しかった。

無宗教だから宗教がある世界の感覚が身近じゃなくて悔しかった、そこがわ…

>>続きを読む
ストーリーは良かった。けど最後にカジモドとエスメラルダがくっついて欲しかった

ディズニー作品では異色な暗さで、もう1回観ようとは思えない。音楽も壮大な感じで流石アラン・メンケン。中世ヨーロッパ大好きだけど綺麗なものだけじゃなくてこういう汚い部分もあるっていうことは知らないとダ…

>>続きを読む

判事フロローの手にかかり孤児となったカジモドはノートルダムの鐘楼に閉じ込められて育った。祭りの日、踊り子エスメラルダや心ある騎士長フィーバスとの出会い、初めての恋と失恋を通して、フロローによって心に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事