瀬戸内少年野球団に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『瀬戸内少年野球団』に投稿された感想・評価

か

かの感想・評価

3.5

「駒子先生だけが泣いていた」という言葉のあとに顔をおおってしゃがみこむ先生をバックにタイトルロールが流れ、in the mood すばらしい
プロダクションコード下では脱いだ靴などが情事の象徴になっ…

>>続きを読む
ahddams

ahddamsの感想・評価

2.9

「瀬戸内海の島+女教師+生徒」の構造が『二十四の瞳』と重なる。二十四の静かな終わり方とは対照的に、爽やかな瀬戸内海をバックにオレンジ色の花が咲き乱れる様子を見ればまだまだ希望が持てそうな幕の引き方だ…

>>続きを読む
ちー

ちーの感想・評価

3.2

夏目雅子ありき。美しい。
阿久悠な自伝的小説が原作ということで、進駐軍の占領からインザムードが流れるオープニングに期待させられたけどそれ以降はあんまし。終始軽薄な映画でした。
外斜視の夏目雅子が綺麗…

>>続きを読む

1作目

これ三部作なんですね( ゜o゜)
どうりで野球の展開が遅かったわけだ。もうすぐ終戦あたりから始まり、夏目雅子は教師役で、その生徒の中から野球をし始めます。ストーリーは人との関わりが目立って…

>>続きを読む
yashiro846

yashiro846の感想・評価

3.0
ベースボールは突然始まる。恋は唐突に終わる。
夏目雅子の可愛さと海の見える町。
一向に野球が始まらない上に、二時間半近くの映画なので若干冗長だが、モチーフの差し込み方はすっきりとしている。
buccimane

buccimaneの感想・評価

3.5
岩下志麻さんが床屋とかカチカチになるなと思って見てたら誘惑シーンがあってたまらんかった
タイトルとインザムードはなんでこれにしたの?って感じだな
MTY

MTYの感想・評価

3.8
たまらない気持ちになる映画だった、傑作。夏目雅子かわいすぎ。
夏目雅子の目の演技が素晴らしい。
美しくて吸い込まれそうな透明感。
夏目雅子さんの遺作になるのか。
阿久悠さんて小説も書くのかと思って観ていた。島田紳助さんも出てる。
戦後の学校の教師、生徒のふれ合いを描いている。少年達の生き生きとした姿がいい。
jukan

jukanの感想・評価

2.6
夏目雅子は当初芋演技女優だったけどなぁ ドンドン進化して素晴らしい女優に成長してきたやさきに夭折 いつ見ても良いね

あなたにおすすめの記事