もう夏

クリープショーのもう夏のレビュー・感想・評価

クリープショー(1982年製作の映画)
2.5
水曜日の夜12時、煌々とした電光のもと部屋にて鑑賞
ヤクルト1パック10こぜんぶ飲んでシロタ株1600億人間とかもう終わりだよこの国

キング×ロメロ!ホラー界の2大巨匠が贈る伝説のオムニバス・ホラー
7年前に娘に殺され、“腐り果てた父”が墓場から蘇る。そして、父は娘や姪たちを襲い…(「第1話・父の日」)。好奇心で隕石に触れてしまった農夫のショーディ。するとショーディはみるみるうちに草まみれになっていき…(「第2話・草まみれの男」)ほか。
スティーブン・キングが脚本、ジョージ・A.ロメロが監督を務め、昔懐かしい'50年代のホラーコミックのように恐怖とユーモアを織り交ぜた秀逸なストーリーが満載。

めっちゃおもろい
因果応報オムニバス
悪ガキの邪悪さみたいな、キャ〜!とかワ〜ッ!とか素直に楽しめていい 残酷POP
ぜんぶアイコニックだしね ぜんぶ最後の画が特徴的でカバーになるの、地味にすごい
コンパクトなチョコレートボックスみたいな感じ おしゃ

フラッシュ・ゴードンの!?

ぼく集合体恐怖症なんだけど、この描写まじでキッツイな 集合体恐怖症ってたぶん自分の体にあのーそういう、そういうのが出るのが多分キモくて怖くてたまらないから似てるもの見て集合体がまじで無理になってるんだと思うんだけど、ガチでヤバすぎ

虫キッツ……
まじで画面みられない




エレベーターホールの怖いやつできた 昨日自転車乗って帰ってきたあと、うちのエレベーターホールエレベーターがふたつあって真ん中にエレベーター内のモニターがついてるんだけど、呼んだら7階で開け閉繰り返されててめっちゃ怖かったんだよな …で、ほんとはどっから来るでしょうもやりたかったけど、最初のボケとずれたら気が散るし、2個目以降だとまったくパンチにならない 軸は競走だしね でも一応案にはのこしておこう、なにが起きるかわかんないから
もう夏

もう夏