迷探偵シャーロック・ホームズ/最後の冒険に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「迷探偵シャーロック・ホームズ/最後の冒険」に投稿された感想・評価

くじら

くじらの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

 探偵ワトソンというところに惹かれて鑑賞。ドタバタコメディで面白かった。

あらすじ
 大活躍するシャーロックホームズだが、本当はワトソンが事件を解いていて、彼は探偵を演じていただけだった…。シャー…

>>続きを読む
saru55

saru55の感想・評価

3.3
イギリスのシニカルな笑いが満載。ラストの舞台での格闘シーンはドリフのドタバタコントの舞台を思い出した。あれも計算された笑いだった。安心して見ていられる下世話ではない喜劇は今は貴重かも。
ゆう

ゆうの感想・評価

3.4

ホームズがマイケル・ケインということで鑑賞!あと昨日ちょうど劇場版名探偵コナンのベイカー街の亡霊を観たばかりなのでなんか嬉しい。

気軽に見られるコメディで楽しかった!設定が既に楽しい笑 街並みや服…

>>続きを読む

実はワトソン先生が謎を解いていて、シャーロックホームズは世間のイメージ像のための、ただのお飾りだった。そのような普通のシャーロックホームズシリーズとは180度違う設定の中、ホームズのやらかしっぷりが…

>>続きを読む
miumiu

miumiuの感想・評価

3.9

名探偵シャーロック・ホームズは、実はワトスン博士が雇った三文役者、真の探偵役はワトスンだった! というコメディ。

子供の頃からのシャーロック・ホームズファンで、こういうパロディがあるのは知っていた…

>>続きを読む
konomo

konomoの感想・評価

3.3

事件を解決しているのはワトソン博士で、シャーロック・ホームズは雇われポンコツ役者が演じている、ワトソンが創り出した架空のキャラクターだった、というホームズパロディもの。
そのキャラの方が人気が出ちゃ…

>>続きを読む
琉太

琉太の感想・評価

3.9
名探偵ホームズはダメな役者で相棒のワトソンが実は頭切れる奴だったという設定が面白かった
新作の棚に有りながら殆ど貸出されずにいたので観てみたら面白いな
掘り出し物です
santasan

santasanの感想・評価

3.4
実はホームズが役立たずでワトソン博士が裏で操っているという、いかにもイギリスのコメディっぽい設定。随所に笑えるネタを仕込み、最後はそのホームズの活躍で…というお約束の展開。
ホームズはただのダメ俳優で名推理はワトソンが担当していた…という異色なホームズ系作品。

名優2人がコミカルに演じています。

モリアーティ教授も出てきますし、意外などんでん返しもありで結構楽しめました。
May

Mayの感想・評価

3.8

もし、天才的な観察眼・知識を持っているのはホームズではなくワトソンだったら…

評価が高くなかったから舐めてかかったら普通に面白かった…!

ホームズはただのハリボテでワトソンの推理を代わりに話して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事