カーツームの作品情報・感想・評価

『カーツーム』に投稿された感想・評価

群青

群青の感想・評価

1.6

ストーリーとしてはレジスタンスになりつつある集団に交渉しなんとか反乱を防げないか、という話です。
この交渉役であるゴードン提督が主人公で、敵である反乱軍のトップがマフディーという人です。
この敵同士…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

-

ハルツーム包囲戦(1884‐1885)が題材の歴史大作。
イギリスは同盟国のエジプトなどをつかって最小限のコストで、植民地スーダンを支配している。
スーダン視点ではイギリスならまだしもエジプトぉ?お…

>>続きを読む
パン

パンの感想・評価

3.8

66年のイギリス映画。
マフディー戦争のハルツーム包囲戦を題材としていてチャールトン・ヘストンが主演を務めているのだがあまり知名度がないのが残念すぎる。
フィルマークスでもレビュー少ないね。

終盤…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

この映画はゴードン将軍の経歴と世界史の知識が無いと理解しにくい。ゴードンは英陸軍の工兵の出身であったが、中国駐在中に太平天国の乱の指揮官を任せられることになった。彼は大変な戦上手で、乱の鎮定に大きな…

>>続きを読む
Yuzo

Yuzoの感想・評価

2.0

英国伝統の帝国主義映画。野望や理想を追って彼の地で客死するのが男のロマンか。チャールトン・ヘストンは老け気味で迫力不足。ローレンス・オリビエは塗ってかぶって原型をとどめず変装状態。女性は不在。さて今…

>>続きを読む
うーん長い。ヘストン対オリヴィアなんでしょうが全く共感できない。アラモみたいな話だが、所詮、大国の論理みたいな話ですね。ヘストン、オリヴィア好きか大作好きな人のみお勧め。
oVERSON

oVERSONの感想・評価

4.2
70mm上映ってどんなもんだろ。
2020-138
べらし

べらしの感想・評価

3.4
北京の55日 in アラブ
こういう今じゃ作れないシネラマ歴史超大作、大味だと分かっていてもどーしても点が甘くなってしまう
なにせコレクトネス永遠のゼロだから…

あなたにおすすめの記事