チェンジリングのネタバレレビュー・内容・結末 - 10ページ目

『チェンジリング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゴードンノースコット事件、この映画で初めて知りました
こんな悲惨な事件があった事実がほんと恐ろしい
映画はやっぱり内容を軽くしてあるみたいだけど、観てるとこちらの精神が抉られる
母親の愛情を利用して…

>>続きを読む

実話をもとにしたノンフィクション作品。
ある日仕事から帰ると留守番をしていたはずの息子が家におらず、失踪。
警察にすぐに連絡するものの、「行方不明と連絡してくる子供たちは、翌朝には帰るから24時間以…

>>続きを読む

いや…すごかった…
少年に手伝わせた大量殺人事件だけでも衝撃的なのに、警察組織の下劣さの方に戦慄するって相当だな…
実話の前振り無かったら、いやさすがにそれは全部盛りしすぎでしょ!ってなるくらい悲惨…

>>続きを読む
コリンズが自分の命よりも他の子を助けたっていうのが…
お母さんが素晴らしかったからこういう子に育った

あまりの理不尽さに腹が立ちすぎて「そんなんあかんわ!ありえへんわ!何考えてんねん!おかしいのあんたの方やわ!あかん!なんでやねん!信じられへん!どうかしてる!!絶対どうかしてる!!誰かまともな人おら…

>>続きを読む

【5/8(母の日)にちなんでこの作品をレビューします。】

※これもかなりうろ覚えの過去鑑賞記録です。
結末にも触れているので、これから観るつもりの方は読まないことをオススメします。🙇🏻‍♂️

5…

>>続きを読む

マッチョ思想男社会はクソ

昔の出来事だけども、根本はかわってない
パワー!でおもしろいのはきんにくんだけ
さすがクリントイーストウッドというかんじ

開始10分でウォルター失踪

女ですね
お待ち…

>>続きを読む

冒頭の1928年のモノクロ風景から多少カラーが入り、オールドな車、オールドな街並み、オールドな美術品、オールドな衣装、初めから上質な映画だと思わせる演出で、映画の世界へ引き込まれる。

5ヵ月間行方…

>>続きを読む

観てて全く違和感なく見れるしっかり作られてる映画だった
(実話に基づいてるからかもしれませんが)

ただ純粋にわが子を取り戻したい一心で、本来なら真摯に寄り添ってくれるはずの正義の味方御一行と真っ向…

>>続きを読む

汚職と腐敗にまみれた警察のイメージを払拭するためならどんな悪事でも働くLAPD。
臭いものにはフタをしろ!俺たちが間違うはずない!と横暴に権力を濫用する姿、どこかでみたことあります。言いませんけど。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事