東風に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「東風」に投稿された感想・評価

川で演技するシーンでカメラをすごく動かすのが、重要な所は移さないメディア表現してるようだった。多くの本の中から一冊だけ渡されさらに制限されるという比喩ったシーン。悲惨さを見せ闘う人民を見せない。それ…

>>続きを読む
ペイン

ペインの感想・評価

4.0

ゴダールの政治映画時代、ジガヴェルトフ集団期の作品。

っていうとますます人から煙たがられそうな映画だが(笑)これが刺激的で面白い。

全てを理解できたとまでは言わないものの階級の闘争、民主主義の勝…

>>続きを読む
Hiromasa

Hiromasaの感想・評価

4.0
ゴダールは映画の中でたくさん説明してくれるので、「難解」ではない。
しかし、映画製作についての自問自答をそのまま映画にしているようでありながら、観客もそこに参加させられ、考えることになる。

ゴダール、びんびんびんびん。
ブルジョワ的表現概念と闘う?ニクソン・パラマウントのガキ映画、帝国主義の"一流"映画、よ。団地を撮っても大衆はうつらない。ブルジョワ的表現概念と闘う。
音声と映像でつく…

>>続きを読む
Tyga

Tygaの感想・評価

3.5

映画をぶっ壊す。

ブルジョワジーと修正主義者の手垢が付いていない。真の映画を見つけるための試作というか試行錯誤というか。
映画がアメリカやソ連のプロパガンダ的な役割を果たしてしまっていることへの危…

>>続きを読む

ゴダールが社会主義を題材にしても大真面目なのか皮肉ってるのかわからないところがあるのが困るけど、映像の構図や編集のおかげで映画としては相変わらずハイセンスな仕上がりとなっている。

でもジガ・ヴェル…

>>続きを読む
中庭

中庭の感想・評価

3.3

ペンキのような透明度の低い血糊の飛び散った女のうなじ。警らの強姦を彷彿とさせる暴力的な腕力の発揮の延々の繰り返し。袖口のクロースアップと切り替し直前の血糊の垂れ方。小さな滝の落水点手前で肘をつきキャ…

>>続きを読む
GT

GTの感想・評価

3.5

何やら西部劇のようにも見える映像の上に共産主義に関する膨大な量のナレーションが繰り返される。映像とナレーションは全くあっておらず、映画の最後の方では画面に引っかき傷のような異様な乱れが生じ始める。流…

>>続きを読む
Len

Lenの感想・評価

3.9
ラーメンを食べて、「熱い」って怒ってる みたいな感度のレビューもうそろそろ恥ずかしくなるからやめてください。

この興奮分かち合いたい
宇京

宇京の感想・評価

3.5
映画と五月革命がどれほど遠くにあるのか! 既に出来事の当事者から語り手へとかわってしまったことへの抵抗抵抗抵抗
つまんなかったけれどけっこうよかった

あなたにおすすめの記事