第9地区の作品情報・感想・評価・動画配信

第9地区2009年製作の映画)

District 9

上映日:2010年04月10日

製作国・地域:

上映時間:111分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • エイリアンの見た目やアクションシーンのクオリティが良い
  • 主題はレイシストや先入観の決め付けは良くない
  • 宇宙人に対する人間の対応が残酷かつ現実的で悲しい
  • SFとしてしっかりとした作品である
  • ドキュメンタリー風の導入部が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『第9地区』に投稿された感想・評価

ay
4.3

スピード感良く話が展開していって飽きること無く駆け抜けた。

エイリアンではなく、異国の難民と捉えれば現代の人間世界でも起きていること。行き場の無い人々が集まる区域ができて治安が悪化しそれを利用する…

>>続きを読む
3.5
宇宙人が住み着き治安が悪くなったところから、立ち退きを求めると言うつまらなそうなスタートだったが、ある出来事をきっかけに面白くなっていく。ラストも切ない終わり方で意外と面白かった。
4.5

随分昔に見てオモロっ。と思った記憶。
再び見返したらやっぱり面白いです。
ザ・エンタメ映画って感じ。
最初見た時はどんなレベルのB級風味かなと思っていたらどんどん世界に入り込んで見ていました。
エン…

>>続きを読む

1度見たんだけど!虫が苦手なのと卵とか無理で💦放置していたけど!やっなり視聴中に残ってるとチャレンジしたくなり!
エビ🍤みたいなエイリアンに感情は入りつつも、、やっぱり気持ちは悪い🙏
1番の悪党は人…

>>続きを読む
3.6
日常生活が狂ってなぜか3週間かけてみる羽目に。意外と良かったのでメンタル改善した時にもう一度見ようかな。
祐
3.5

異星人を難民として受け入れ地域を特別移住区として描いたSFアクション

『彼の体は数十億ドルものバイオテクノロジーの金脈です。
世界中の政府や企業がチャンスに飛びつくでしょう。
組織・骨髄・血液全て…

>>続きを読む

移民の問題が日本にも押し寄せてるので10数年ぶりに見返した。
といってもこの話のほとんどが、小役人の主人公の彼があんなことになる話を描いている。
彼らが勝手に居座るエリアには異星人、通称エビに武器や…

>>続きを読む
どこかの国の人種差別をエイリアンに置き換えた設定で脅威ではないエイリアンが不憫に思いました。
設定としては新しく面白いよ!
5.0
エイリアンの武器使えるようになったんかっこよすぎ。
でも最後が言っちゃ悪いけど醜いな。
エビ界隈では元がいいしイケメンなんちゃう?
4.1
このレビューはネタバレを含みます
人類にも、エビにも、
それぞれの世界があって、家族、救いたい仲間がいて、どの生き物も感情を持って生きている✨

いつの間にか世界観に入り込んで、心が揺さぶられる映画🎬

あなたにおすすめの記事