第9地区のネタバレレビュー・内容・結末

『第9地区』に投稿されたネタバレ・内容・結末

久々にアマプラで浮上してきたので3度目?の視聴。

2009年公開なの!?もう11年前!笑

個人的に当時は惹かれるタイトルにもかかわらず、微妙かな〜と敬遠していて、ふとレンタルして「え!面白くない…

>>続きを読む

人種差別の因数分解。いや違う..テーマは異星人との交流と考えよう…E.T.だ。E.T.と共通の素数がたくさんあるのにハートフルにならない不思議。
ナチス反ユダヤ映画三部作を観て感じたことは、あれは元…

>>続きを読む
主人公の自業自得じゃんと思った
クリストファーがひたすら可哀想

地球に来た宇宙人が差別され隔離されている設定
力が強いが、人間が徒党を組み兵器を使用すれば容易に制圧できる
人間は宇宙人をナチュラルに見下しているが、そのうらで脱出の計画を進める宇宙人もいる

ヴィ…

>>続きを読む

序盤はエイリアンが起こす社会問題的切り口でいわゆるエイリアンが攻めてくる映画とは全然違って面白かった。途中からはエイリアンに体が変わっていくヴィニスの逃亡劇で、エイリアンであるクリストファーとのバデ…

>>続きを読む

地球外生命体と共存?(隔離)を目指す

主人公が目指す先ガバガバ過ぎて、優しいのかクズなのか男前なのかヘタレなのか分からんかったけど、現実人間てそんなもんだよねって寧ろリアルだった。

エイリアンの…

>>続きを読む
種族を超えた友情…好き過ぎる。
キャットフード大好きなところに萌え

サマライズしたストーリーは確かにB級なのですが、実際見てみると人間と異星人の差別・友情を描けていた名作だったと思います。
アフリカが舞台なのも多分アパルトヘイトを皮肉っているものだと思いましたね。宇…

>>続きを読む

序盤は異性人キショっ!から、終盤にはエビ星人…無事に暮らせよ…、に異星人の見え方が180度変わる不思議。

マンガの血界戦線のような異性人街となった街で起きる非日常な日常の話かと思いきや、まさかの主…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事