新・猿の惑星に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「新・猿の惑星」に投稿された感想・評価

faceta

facetaの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

3作目

1番面白い。この時代の人間の動物への考えた方がとても興味深い

また人間の醜さも知れる。また猿のあと一歩考えが及ばないところもなかなかに人間視点な気もするし妥当な気もする。
仁

仁の感想・評価

3.9

新・猿の惑星というより逆・猿の惑星。もとい、コレがホントのコーネリアスの惑星見学。小山田圭吾って息子の名前もコーネリアスの息子から取ってたんすね〜

もうやりようないやろ、という前作ラストからまさか…

>>続きを読む
TKNR

TKNRの感想・評価

3.3

2024年 129作目

猿達が現代にやってきた!

3978年だっけ?
コバルト爆弾で消滅したんだが、マイロ博士によって爆発前に脱出していた!
爆発の衝撃で年代が直り現代に!

知能テストのシーン…

>>続きを読む

前作『続・猿の惑星』が絶対続編が作れない終わり方だったのに、まさかまさかの続編。

ジーラとコーネリアスが現代の地球へ…
前半はカルチャーギャップ要素が楽しいけど、段々人間の醜さが顔を出していって、…

>>続きを読む
ななし

ななしの感想・評価

4.0

前作『続・猿の惑星』のヘンテコぶりはなんだったのかと言いたくなるほど、地に足のついた秀作。ラストも1作目の伝説的ラストほどではないにせよ、ミステリ的な○○トリックが炸裂しており見事。下手すりゃ小学生…

>>続きを読む
ゆうや

ゆうやの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ジーラやん!
やっとること一緒でわろた

やっぱ入れ替えてたよね〜
目がもう助からんわ言ってた
でもサーカスのおっさんにも伝えてあったのは意外じゃ

最後のマンマリピート怖い

猿の惑星3作目。前作がびっくりするほど、低調でB級な仕上がりになっていて、ここから続編があるのかと。。
そんな期待値も下がりまくった状態で臨んだ3作目はそれが功を奏したのか、そこを逆手にとった、新し…

>>続きを読む

遠い未来の話ではなく現代の地球に1で出たジーラとコーネリアスメインの話!人間と交流し人間の暮らしを満喫するシーンはなかなかに面白かった。現代チックになって見やすかった。1.2とは違い人間が猿を支配す…

>>続きを読む

時間遡行した猿たちの物語です。
これで新しいタイムラインが出来たという事になると思います。

意外にも人間と猿の描き方がフェアなんですよね。
どちらにも共感出来ると言いますか。

悪役の様に描かれて…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.1
新作が公開されるので予習

爆発前に地球から脱出したっていう設定はかなり後付け感あるなぁ

あなたにおすすめの記事