幸福のスイッチに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「幸福のスイッチ」に投稿された感想・評価

kty

ktyの感想・評価

3.5

沢田研二が丁寧に演じる実直な街の電気屋さんと、個性的な三姉妹の娘、素朴な町の人達が織りなす日々。

和歌山の田舎町の温暖な風景と、関西弁の柔らかい言葉遣い。人間味がじわーっと染み込む邦画ならでの世界…

>>続きを読む

面白いとまではいかないけど、あたたかい作品だと感じました。
物語の展開は普通の展開でした。
少し演技が気になりました。お父さんと妹の演技が個人的にはあまり好きではありませんでした。相手に共感したりす…

>>続きを読む
kanako

kanakoの感想・評価

3.5
"成長物語"の作品好きだけど、この作品みたいに何気に"じわりじわり"と成長していく感じのもの好きだなぁ。。
上野樹里ちゃんはそのあたりの表現お上手ですよねぇ。。

沢田研二つながりで、もうひと作品。

(ここから)----------------------------------------
和歌山県を舞台に、ガンコ親父と3人姉妹が繰り広げる人間模様を描いた…

>>続きを読む
サービスっていうのもどこまで入り込めば
いいのかよくわからないが、この環境で
リピーターを作るには、こういうやり方なの
かなあ。

このレビューはネタバレを含みます

こんな田舎は幻想だ!現実は甘くない!そんなつまらない人間の喚き声が聞こえてきそう。うるせぇばーか。私は好きです。

イナデン社長を商売下手、ただのお人好しと割り切るのは簡単だけれど、こういう人のお陰…

>>続きを読む
kazue

kazueの感想・評価

3.9
『あした授業参観いくから。』が
とても良かったので鑑賞
安田監督作品 やっぱりいい!

以前から、ずっと見たいなあ~って思っていたんですけど、中々、タイミングが合わずに、見れなかったのですが、中古DVDを購入して、ようやく、鑑賞しました。
和歌山県田辺市を舞台にした頑固親父と三人の娘の…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.0

浜松シネマイーラが浜松東映時代に自主上映会シネマ・アジアで。ジュリーと樹里ちゃんてウケ狙いかよってキャストだけど、良いコンビだった。
安田監督の久々の新作『明日、授業参観行くから』を今年見た。
親子…

>>続きを読む
Baad

Baadの感想・評価

3.9

主要なキャストの多くが関西出身、ということもあり、自然な関西弁の掛け合いがとても楽しい作品でした。

沢田研二さん、ほんと、いいおっちゃんになりましたねえ。今三条会の商店街に店開いても全然違和感なし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事