幸福のスイッチに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「幸福のスイッチ」に投稿された感想・評価

mylife

mylifeの感想・評価

3.8

久し振りの再鑑賞をしてみた。田舎町の電気屋さんにスポットを当てた作品である。上野樹里とジュリーこと沢田研二が出演。

イラストレーターを目指し上京した次女ではあるが…上手く軌道には乗らず自主退職する…

>>続きを読む
のぶ

のぶの感想・評価

3.4

上野樹里主演、本上まなみ、初め気づかなかったけど中村静香も出ているな。父親役に沢田研二 懐かしい。

舞台は田舎の小さな電気屋さん 家族をかえりみずお客さんに必要以上のサービスを提供する父に反発する…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

実際の制作された年よりもさらに昔のコトのように感じたのは、映像がどこか懐かしい感じなのと、なにより昭和を思い出す街の電気屋が中心の作品だったから。

有名な俳優さんも当時は若くアオくて新鮮だったし、…

>>続きを読む
PARPAR8266

PARPAR8266の感想・評価

3.4

ジュリー!!!
久しぶりに大阪物語観たくなった。

最近昔の上野樹里の作品観てるけど、
上野樹里って上手だな〜。
繊細な役柄からコメディまで演じれて凄いなぁ、と感心してます。

上京した人間なら誰も…

>>続きを読む
表現者

表現者の感想・評価

3.2

上野樹里さん演じる次女の葛藤。
そして成長。気付き。

当たり前の日常の中で、行動一つ一つに意味があり、それを映像的表現で見せる。
上手いなーと思った。

布団めくった時の寒がり方はめっちゃ好き笑

>>続きを読む
ame

ameの感想・評価

3.5

⑫_11

上野樹里さんを見たくて視聴。
"レイちゃん"たちの父親、どこかで見たことあると思ったらジュリーだった!

最初は父親対しても、仕事に対しても反抗的な態度を取っていたレイだったけど、顧客と…

>>続きを読む
沢田研二が、いい親父ぶり。
田舎の電気屋のたわいない話だが、心なごむ。
予想に反して沢田研二が良いことで個人的に有名。
ストーリーも楽しめました。

今週は何故かお目当ての作品には尽く巡り会えず…久しぶりに地元ロケ作品を観てみることに。その第4弾は 樹里とジュリー の親子物語。

父親のことが嫌いで会社の上司も大嫌い。自分が理解できないモノ全てを…

>>続きを読む
ほんわか

昔の私を見るようだ。笑

ヒトの繋がりって大切です。

2010年06月29日 01:30

あなたにおすすめの記事