再会の時の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『再会の時』に投稿された感想・評価

gooooo5

gooooo5の感想・評価

3.3

それぞれに個性がある名優ばかり。

かつての親友が自殺をし、10数年ぶりに葬儀のために集まった様子を描いています。学生時代は行動を共にしたものの、今では別々の世界に住み、それぞれの考え方、見方を持っ…

>>続きを読む
すー

すーの感想・評価

3.4
ものすごい明るいセックス・ドラッグ・ロックンロール。毎回ケビンクラインが映画に出てくる度にメロメロになってしまうんだけど、ここでの彼もめちゃくちゃ素敵だった。
2020年11月8日

U-NEXTで見ました。
これはアメリカの若い時から十数年後の話
昔を懐かしむにはまだまだの時期・・
どこか寂しさが漂ってきます。

親友の自殺をきっかけに15年ぶりに再会して週末を過ごす同級生たちの群像劇。
すっごく好きだった。

雑に言うと、60年代に学生運動をやっていたけど卒業してからはそれなりに社会にコミットして生きていた…

>>続きを読む
SI

SIの感想・評価

5.0

2020.10.15
自宅TVにて鑑賞

共に青春を過ごした学生運動から十数年。親友の自殺をきっかけに、男女7人は故郷の邸宅に集まり、これまでの半生を振り返る。

『スターウォーズ』の脚本家であるロ…

>>続きを読む
原題、「大幻滅。」
葬式ついでに同窓会やるべっていう謎流れの話。むしろ酒の肴にされたケヴィンコスナーをコスった方がオモロかったんじゃないかというくらいド地味で、確かに大幻滅という感じ。

友人の葬式で再会したかつての仲間の群像劇。1本の電話、次々動き出すキャラクター、ズボンを履きネクタイを締めスーツを着たその腕に傷跡。台詞でなく、そんな冒頭のカットバックで旧友の死をさらりと物語るのが…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.5

【You can't always get what you want】
『死ぬまでに観たい映画1001本』に掲載されているローレンス・カスダン監督作『再会の時』を観ました。ローレンス・カスダンとい…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.0

命を絶った旧友のために集まった男女の間に生まれていく会話そして恋模様...日本なら「男女七人夏物語」的な話になるところ、アメリカのベビーブーマー世代はこんな雰囲気になるのか。今だとキャストのギャラ合…

>>続きを読む
何気に名優揃いだし、監督もスターウォーズの脚本に関わってる人で色々凄い

あなたにおすすめの記事