再会の時に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『再会の時』に投稿された感想・評価

1997年3月16日

タイトルにあるように、大学の友人達が仲間の死をキッカケに再会するというお話。

ストーリーはあまり印象に残ってないけど、音楽は名曲揃い。
Kumarion

Kumarionの感想・評価

4.2

こういうアクションのない映画は、役者の上手さに頼るしかない。
この映画はみんな上手くて良い感じ!本当にみんなは久々に集まった親友に見える。
後、音楽のチョイスも、タイミングも、最高!
You can…

>>続きを読む
どなべ

どなべの感想・評価

2.0

大人になった同窓生たちが別荘に同居して大学時代を振り返る、と聞くとなかなかフレッシュだけど、その実ドラッグとセックスだけの映画(しかも爽やかでない文脈)
'60のソウルだのオールディーズだのはアルバ…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.5

クツ

大学時代の学友たちが1人の仲間の死をきっかけに再会して、卒業後の生活を語りあうというドラマ

会話劇
ゆったりと観るやつ

登場人物がそれぞれ印象的

ロマンスが主ですね
ビデオもあり

始…

>>続きを読む
K.コスナーは死体
葬式でR.ストーンズ のsympathy for the Devil カッコいい。僕の時もこれだな
MALPASO

MALPASOの感想・評価

4.1

能天気の明るく楽しい青春ものとは違う少し切ない青春もの。傑作。ストーンズの曲。葬儀のシーンが印象的。

以前、ケビンてコスナーに会った時、この映画の死体役のことをからかったら、笑いながら殴るぞって。…

>>続きを読む

蜘蛛女のキス、偶然の旅行者、愛は静けさの中に、ブロードキャストニュース。80年代がウィリアムハート全盛期だな。

大人になったという事をしみじみ思う。という事と時間の経過を感じる そんな内容です。

>>続きを読む
baku

bakuの感想・評価

4.3

大学で共に学生運動をしてた仲間たちが、大人になって社会でそれなりに成功しうまくやっていく。その彼ら彼女らが何年か後、自殺した一人の仲間の葬儀に集まって数日を共に過ごす再会の時を描くというストーリー。…

>>続きを読む

30歳頃初めてこれをテレビで見た時は共感しながら見れました。「歳も近いし見た目も似てるから考え方も同じだと思ってたらやつらは違った」というセリフがとても印象深かった記憶があります。社会人生活の初め頃…

>>続きを読む
Ricola

Ricolaの感想・評価

2.1
評価低かったから、期待してなかったけどその期待通りだった笑

音楽は最高。

あなたにおすすめの記事