ペイルライダーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「ペイルライダー」に投稿された感想・評価

toolbox

toolboxの感想・評価

2.0

町外れで金塊を探して暮らしている住人の設定が酷い。せっかく金塊を見つけたのに悪い奴が沢山いる町に繰り出して酷い目にあう。娘は無防備に一人で悪い奴の所へ行って襲われる。もう住人がアホ過ぎて、アホ過ぎて…

>>続きを読む

「イマイチ」

長回しや引き画も効果的でイーストウッド感出てますが、なんか全体的に既視感スゴい。細かな説明が全くないので裏読みしないと色々とよくわからないのがちょっと難。話が強引な部分も結構あって。…

>>続きを読む

※ネタバレ※
クリント・イーストウッド大好き!西部劇も好き!な私ですが、こりゃダメだ。
ひどすぎる。イーストウッドの無駄遣い。(自分が監督だけど)
褒めるとこがイーストウッドのカッコいいビジュアルと…

>>続きを読む
qp

qpの感想・評価

2.0

 19世紀の西部で町の名士のラフッドは金の採掘権を得るため、そこに住む村人たちに嫌がらせを行っていました。流れ者の牧師が現れて村人を救う話です。

 典型的な勧善懲悪の西部劇で、ストーリーはシンプル…

>>続きを読む
ゴールド・ラッシュでにぎわう町を舞台に、悪党を一掃する牧師を描く西部劇。クリント・イーストウッドが渋い。
A

Aの感想・評価

2.0
娘からも母からも求愛されるけど砂嵐のなかに消えていくあたりイーストウッドーってかんじ

なぜ1985年にガッチガチの、どストレート西部劇なのか。クリント・イーストウッドはやっぱりイイ男、銃を持つとアブナイ殺気が漂う。嗅ぐと毒のある微かな香水。それを撮るためには全てを記号のように描く必要…

>>続きを読む
クリント・イーストウッドがただただかっこいいです。
景色も絶景です。
ただ母子からの愛とかラストのメーガンの叫びとかはいらなかったなー。
イーストウッドが阿部寛に似ている。以上。
西部劇を初めて見たけど本作は山も谷もなく盛り上がりに欠けた。なんともつかみどころがなく物足りない印象。
ただガンアクションは非常に良かった。
K助

K助の感想・評価

1.2

黙示録の四騎士の一人で、死を司る第四の騎士が「ペイルライダー」。ヒロインの15歳の少女が聖書の一節を朗読している際に、白い黒斑馬に乗って現れたのが、このペイルライダーたるクリント・イーストウッド。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事