日本のいちばん長い日に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「日本のいちばん長い日」に投稿された感想・評価

軍部の暴走、ってよく聞く言葉だけど実際はこういう感じなんだ〜って思った。一言でまとめちゃっていいのかどうかはわたしにはよく分かんないけど、「天皇第一」の教育を一身に受けた人々の葛藤が垣間見えた。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1960年代映画:東宝8・15シリーズ〗
東宝8・15シリーズ第1作
日本がポツダム宣言受諾決定から昭和天皇玉音放送までの激動の24時間を描いたドラマ‼️
すごい俳優陣が‼️この時代の代表する人達…

>>続きを読む
nooo

noooの感想・評価

2.7
首相界隈の年齢層の高さ。いまの日本と同じで気分はもう戦争やね。切腹自決の意思があるだけ映画の方がマシにも思える。
陸奥

陸奥の感想・評価

3.0
毎年8月15日を平和に過ごすのに、こんな経緯があった。
終盤にポッと出てくる加山雄三が男前過ぎる。
deco

decoの感想・評価

2.3

今の日本にも通ずる部分があって、なんだか寒気がした。

エンドロール、俳優の名前が
出演順に出てくるところが新鮮だった。
本当に豪華な顔ぶれ。

癖つよ俳優も多かったね。

仲代達矢さんのナレーショ…

>>続きを読む
牧田

牧田の感想・評価

3.0
金曜の夜に見たらショックで土日動かれへんかったから緊急事態宣言下におすすめ

2015年版は観ていましたが、こちらは初めて。
三船敏郎をはじめに正に当時のオールスターキャストは圧巻。若き加山雄三が最後に効いています。
2015版と首相と陸軍大臣や閣僚会議や御前会議の描きかたの…

>>続きを読む
jeasus

jeasusの感想・評価

3.0
「この世界の片隅に」と併せて若い世代に観継がれてほしいと思います
琥珀

琥珀の感想・評価

3.0
どーにも日本軍人の独特な心理が解せないので、
無言の表情の真意が、、、
しかし戦争って終わるのにも一苦労ですなぁ
三四郎

三四郎の感想・評価

3.0

「阿南君は暇乞いに来てくれたんだね」
笠智衆のこの言葉が印象に残った。
死ぬのは簡単だが、終戦後も生きていく、その方が辛く苦しい…というのは、これまで一度も負けたことがない誇り高い日本軍人には、一般…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事