幸福(しあわせ)に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 80ページ目

「幸福(しあわせ)」に投稿された感想・評価

mingo

mingoの感想・評価

3.9

ロメールは男性からの視線だが、ヴァルダが本気出したらこんなぶっとんだメロドラマになる驚き!しか詰まってない。不倫したら家族への愛情が深まったwww妻がいながら別の女性好きになる気持ちはやはり感情移入…

>>続きを読む
lisako

lisakoの感想・評価

3.8

蒸し暑い夜にちょうど良いホラーでした 画面の華やかさとストーリーとのちぐはぐさに胸騒ぎすら覚えた 映像の変わり目のカラーリングがお洒落、、幸福はそんなものじゃないでしょう、と何度心のなかで突っ込んだ…

>>続きを読む
okapy

okapyの感想・評価

3.8
2017-7-26 シアターイメージフォーラム【ドゥミとヴェルダ、幸福についての5つの物語】にて。色彩とヌーヴェルヴァーグらしさ。いろんな意味で怖い。

オシャレに身を包んだ、ド級のホラー。
エミリーは、2人の子の母親となって日々を過ごす。きっと同じ痛みを繰り返す。そんなこと本人もわかっちゃいるだろう黄色のペアニットに、男と女の業を感じて恐怖。
女性…

>>続きを読む
yujuri

yujuriの感想・評価

3.3
色んな意味で恐怖。
色合いは可愛いし、なんかアートなので美術館行って来たようなそんな気分で映画館を後にしました。
think

thinkの感想・評価

4.0

色がめちゃくちゃ綺麗!
ちょっと古い映画なのに、愛の捉え方が現代っぽくてびっくりした。現代と言っても私の中の今現在なんだけど…

ぶっちゃけると一夫一婦制って少し無理のある、それが共働きなら尚更だよ…

>>続きを読む
Wednesday

Wednesdayの感想・評価

3.8

画面の画がとにかくおもしろい。

切り替わる際の全面赤や青。
わざとらしすぎる警告。
端と端から顔が出てきてキスして戻っていくシーン。
段々と寒色になっていく服の色。
さすがヌーベルヴァーグの紅一点…

>>続きを読む
netfilms

netfilmsの感想・評価

3.8

 草原に咲いた向日葵のクローズ・アップ、その奥から子供たちの手を引いた1組の夫婦がやって来る。フランス・パリの13区クレムラン、6月の第三日曜日の父の日の午後、愛に満ちた家族4人は娘ジズーと息子ピエ…

>>続きを読む
もた

もたの感想・評価

4.0

色彩感覚、光がもろルノワールの絵画で、めちゃくちゃ美しい

ストーリーはごくシンプルなのに理解することを拒絶した
ただのモラルスポーン映画だったら1.0点付けてやったけど、この映画の怖いところは、あ…

>>続きを読む
milagros

milagrosの感想・評価

3.8
ヌーヴェル・ヴァーグの軽快なカメラと劇的音楽を伴った楽しい楽しいピクニックは、実はとっても恐ろしい。燃えるように消えていく画面の儚さと美しさ。

あなたにおすすめの記事