幸福(しあわせ)に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『幸福(しあわせ)』に投稿された感想・評価

まだ年代的に人の思いなんかましてや女性の気持ちなんかなかなか尊重されない時代だからいくらでもありえる話かなって思うけど、乗り越えた人達はしたたかというか強い
幸せになるためには犠牲になるものが少なか…

>>続きを読む

アニエス・ヴァルダ、1964年。

エヌエチケー名曲アルバムとのコラボでお送りする幸福の情景、かと思ったけど名曲アルバムは1974年からだった(Wiki)。

あの暖かい夏の森のお昼寝とパパンとママ…

>>続きを読む
Jenny

Jennyの感想・評価

-
初めは子供挟んで夫婦やったのに、ラストは真ん中に夫婦の意味もなんかあるんかしら。
奥さん可哀想すぎる。
ふゆ

ふゆの感想・評価

-

どこでどうやってこの幸せが壊れるのかをビクビクしながら待つ鑑賞だった。完璧に可愛い配色のおかげで怖さ倍増。それにしても見終わってからここにきてよかった。最悪。幸福なだけで何も起こらないから書くことね…

>>続きを読む
まるこ

まるこの感想・評価

3.5

まずFilmarksのあらすじは❌
書きすぎだから読まない方がいいです。

タイトル‥‥どうよ?

後味悪すぎて
ここからまだなんかあるんじゃろ??
いや、ないんかーいって

このラスト酷過ぎて
2…

>>続きを読む
あらすじにネタバレがあるので注意
2024-54

Filmarksのあらすじ、終盤に起こる出来事までさらっと載せてるのまずいだろ。ということを初めに書いておきたい。

主人公夫婦と小さな子供たち、演者のみなさんとも姓がドルオっていうんだけど、実際の…

>>続きを読む
takeit

takeitの感想・評価

4.4

色彩のミザンセヌ、デクパージュの驚き
色でカットをなめらかにつなぐ発想がいい
彼女の撮る公園はやらり美しい
前景中景後景と全体に意味が偏在する画面構成
フェードアウトって黒じゃなくてもいいんだと気付…

>>続きを読む
Foufou

Foufouの感想・評価

-

アニエス・ヴァルダを見るのは初めて。もっと早くに見ておくんだったと率直に思います。いかにもヌーヴェル・ヴァーグではあるけれど、斬新さよりはきめ細やかさ、知性よりは感性にウエイトがあって、私の好み。端…

>>続きを読む
mondreia

mondreiaの感想・評価

3.7

怖すぎる。音楽と色彩とがこれまた美しいんだ…。見ててフランソワに本気でイライラしてしまったので、もはや話が通じない人なんだとは思うけど、言わせてください。




恋に落ちること、人を愛すること、あ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事