UDONのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『UDON』に投稿されたネタバレ・内容・結末

地元が舞台になったUDON。
小学生の時に劇場に見に行ったなあ…としみじみ。ロケ地のセットも実際に見に行きました。
あの時物凄く美味しそう……!と思った1軒目のうどん屋。名前を忘れてはや十数年。
.…

>>続きを読む
本広監督だけに「サマータイムマシン・ブルース」の流れから、ムロさん始め、若手俳優が再結集してましたね。いい空気感の作品ではあります。うどん食べたくなりますわね。
え、あの感じでうどん屋継がねーのかよ!?!?ほぇ!?

意外とクラシックと邦画って互換性良いんだよな

[ヤフー分(2008年04月18日 09時04分)]
テレビで鑑賞

期待せずに見なかったのもあって(笑)、よかった(^^)
うるうるきたし(笑)
嘘を、さもありそうに見せた物が結構好きかも。
三谷…

>>続きを読む



220425 等倍 Amazon 89
うまい。深夜3時に見ている。もうなんでもいいからうどんが食べたい。LINEのひとことを飯テロにしたい。
香川で食べたうどんを思い出した。小学生の時に、衝動…

>>続きを読む

夢破れ故郷に戻った青年。
しかし、うどん屋の父親とは確執ができてしまう。
それが嫌でお金をためて出ていくと息まき、タウン誌の仕事に就く。
そこでうどんの魅力を紹介する記事を書き、一気に世間はうどんブ…

>>続きを読む

・ほぼカルメン一色の音楽、ゆったりとした田舎風景とマッチしてる?かな
・うどんにそそられる写し方
・サマータイムマシンブルースのキャラクターが幾度となく登場する
・エンドロールの終わりまで楽しい映画…

>>続きを読む

面白かった!

邦画のこーゆー、空気感というか静かな画面なのに急にアニメ始まったり盛大な音楽になったりコメディ全振りして良い話にする、色んな要素詰め込みましたみたいな面白さが本当に大好き
この空気感…

>>続きを読む
うどん食べたなるだけ。
茶番。
2時間ドラマとかでやってくれ。
展開も全部よめるし、無駄に長い。
最後、なんやその締め。
観たなぁ…ほぼ覚えてないけど…


うどんにハマった男が日本でうどんを極め、世界に広めようと最後はニューヨークに行っちゃう話?

あなたにおすすめの記事