櫻の園のネタバレレビュー・内容・結末

『櫻の園』に投稿されたネタバレ・内容・結末

先生にお勧めされて見た あまり昔の映画を観ていないので、普通に良いものを見れて嬉しかったのだけれど、前時代を生きてきた先生との解釈の差が結構辛かった。
女子校でクラスメイトを好きになることって今も昔…

>>続きを読む
演劇みたい。何が言いたいのかわからなかった。
後で知ったが、漫画の映画化だった。なんとか納得。

女子高の演劇部が舞台。創立記念式典でチェーホフの「櫻の園」を演じる伝統がある。
それの上演直前に部員の喫煙が発覚したことから始まる騒動を描いた作品。
部内での三角関係を中心とした群像劇。
冒頭の変則…

>>続きを読む
杉山ーー!ってなりました

ネタバレ
架空の焦点を巡る女子高生達の甘苦い群像劇

女子高演劇部の舞台劇「桜の園」開催を巡るドタバタと、部員それぞれの心情を細やかに描いた物語。

序盤の段階で舞台劇そのものまでは映さず、架空の焦…

>>続きを読む

高校の創立記念日に『櫻の園』を上演する演劇部の一日を描いた作品。女子高生の赤裸々な会話や女性同士の憧れ、葛藤が描写されている。
ただ、女性の世界を中心に描いた作品なので、性別の違う僕には理解できない…

>>続きを読む

女子校や男子校など密閉された特殊空間に詰め込まれた経験があったら、むちゃくちゃ面白く突き刺さる映画なのだろうな。
一生懸命な部活や制限された恋愛関係、厳しい校則縛りなどから生まれる摩擦や抵抗を全く経…

>>続きを読む
中盤での城丸さんの台詞に落涙。
一回だけしかできないから青春は美しいし、桜は毎年咲くから思い出に繋がっている

中原俊監督、創立記念日の「桜の園」公演まで




1990年作品
製作アルゴプロジェクト 
原作漫画吉田秋生
原作アントンチェーホフ
脚本じんのひろあき
監督中原俊


ひさびさの好き好きこの映画…

>>続きを読む

作品で描かれる、ちょっとした不祥事をきっかけにそれまで準備してきた舞台の本番が中止になりかける様子は、2020〜2021の日本でコロナ(とそれから巻き起こったこと)によって実際にどこかで本当にあった…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事