SpiralCat

インサイダーのSpiralCatのレビュー・感想・評価

インサイダー(1999年製作の映画)
5.0
統一教会がマスコミを訴えて勝訴し、巨額の賠償金で潰れるマスコミが出るとかほざいているアホウヨがいるようだ。反社集団を批判して何が悪い。犯罪を法的に保護しろっていうのか。

なんてことを書くのも、統一教会がちっぽけに見えるぐらいの巨額マネーを動かし、しかも善人の仮面を被った巨大タバコ産業に一人の内部告発者とジャーナリストが立ち向かうストーリー。なので久しぶりに見返した。CBS とタバコ会社、実在の話のようです。

私が選ぶ最高の映画の一つ。派手なアクション、派手な音楽、一切ありません。ひたすら俳優の表情とドーーーンと後ろでくらーく流れる効果音的なものだけ。なので興収は振るわなかったよう。

アルパチーノが演じるバーグマンはとにかく忙しい。電話は同時に2、3本こなすイメージ。同時進行で複数のネタを追いかけ、休むことを知らない。これがアメリカの人気番組のプロデューサーなんだなぁ。尊敬。
ソースを売らない、裏切らない。取材先と徹底的に向き合う。いつも相手の脳みその中を透視するかのごとく眼差しで見つめる。そして相手の信頼を勝ち得ていく。
"Are you a business man or are you a news man?” "fire my ass”
アルパチーノ最高。

ラッセルクロウ、主演男優👏
当時30代前半の彼が鈴木亮平並みに体重を増やして、くたびれた50代を演じている。日本語うまい。
タバコ会社の無言の圧力からのスミアキャンペーン。命を削られる感じ、下手なサスペンスよりよほどか怖とよ🏺

あとワイガントの弁護団。ブルース・マクギルが好き。最近はもっぱらTVドラマですが。"you like it or not!!!!"
この表情と迫力に震える。

細かいところでアルパチーノがメガネを置いてそれが落っこちそうになって止める仕草。演出なのかアドリブなのか、おそらく後者?それだけ仕事に突進する姿をリアルに描いている。

リボルビングドア
打ちっぱなしのゴルフ練習場
車の窓をつたう激しい雨
窓から見える野火

どれもセリフはないのに、人物の気持ちを効果的に表現する。

マイケル・マン、最高です🙏
あなたは社会派ドラマの神様です🙏

アカデミー賞に8部門もノミネートされたのに受賞はなかった。ライバル作品みたらこの年は「アメリカン・ビューティー」イヤー。あとマトリックス、17歳のカルテ、サイダーハウスルールもある豊作年だったのね。

DVD持ってるから今度は英語の字幕で見ましょう。
SpiralCat

SpiralCat