ゴジラの作品情報・感想・評価・動画配信

ゴジラ1954年製作の映画)

GODZILLA:THE KING OF MONSTERS

上映日:1954年11月03日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.9

みんなの反応

  • 初代ゴジラは怖ろしい反戦反核の名作である
  • 特撮技術の高さと工夫が際立つ白黒映画である
  • ゴジラは人間自身が生み出した敵として描かれ、社会的メッセージが強く反響を呼んだ
  • ゴジラのテーマ曲は濫用されるほど有名である
  • 60年以上前の映画でありながら、今でも圧倒的な怖さと面白さを持ち続けている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ゴジラ』に投稿された感想・評価

この作品に出演している人の多くは戦争を実際に目の当たりにして、経験した方なんだなと思って見るだけで作品が魅力的に見える。

作品の内容だけを見て判断するとしたら、やはり映像や演技など現代と比べてとい…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ゴジラが東京に来て大暴れする話。
技術力にただただ頭が上がらない。
話の密度は物足りなさあるけど、大衆映画としては成功だ。
女議員やらヒロインは不快指数高め、芹澤博士の眼帯は当時皆真似しただろうに。…

>>続きを読む
戦後の時代背景を考えると当時の人たちの凄まじさが分かってしまう

迫力も不気味さも鳥肌もん🦖

目、怖っ
Y
3.8
力強い作品
テレビの方々が尋常でない魂を持っていた

改めて考えるとゴジラという名前と造形、音楽が秀逸
戦争と科学倫理
評価不能の域に達しているといっても過言ではない聖域
この一本で特撮映画のみならず映画そのものの歴史を大きく変えてしまったと言っていいでしょう
ついでに言うと僕の人生も大きく変えられてしまった
hmkry
-

ゴジラTHE アート展がよかったので昔のゴジラを観てみる。まだアンバランスなゴジラ。オキシジェンデストロイヤーを休息中に使うとは!ゴジラを自然災害的に見つめてみたが、結局人間が造り出してしまったもん…

>>続きを読む
ゴジラ初めて見た!やはり日本の名作だなぁ
反戦や反核の強いメッセージ性があって胸打たれた
4.0
CGがない時代に、すごい!

お腹いっぱいで見たため、すごく面白かったのに途中何度か寝てしまった。
chia
2.5
この作品でいちばんショッキングなとこは人間の価値観 ものすごい戦後 死への覚悟の決まり具合が違いすぎる
ストーリーは普通につまらん
特撮ってすごいよなーまじで
音楽いい
流石に名作は滅びない。平和へのメッセージがひしひしとつたわる。

あなたにおすすめの記事