ゴジラに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ゴジラ』に投稿された感想・評価

「日本の怪獣・特撮映画の原点がここにある。」

海底の洞窟に潜んでいたジュラ紀の怪獣「ゴジラ」が度重なる水爆実験で安住の地を追われ、東京に上陸、破壊の限りを尽くすと言うストーリー。

これが制作され…

>>続きを読む
daradara

daradaraの感想・評価

3.9

原点にして頂点の呉爾羅

・・・ ー ー ー ・・・

水爆が基になっていることもあり、かなりシリアスな展開。

目を見張るほどの特撮の数々。

個人的には、ローアングルからゴジラの尻尾を映すシ…

>>続きを読む
SK1985

SK1985の感想・評価

4.0

これより、日本の特撮ゴジラシリーズを全て見直すという修羅に入る。

プログレな9/4拍子のあのテーマと共に、日本が世界に誇る特撮技術の進歩の道のりと、ゴジラの全てをおさらいする。

昭和で16作品。…

>>続きを読む

水爆実験は遂に、太平洋に眠る大怪獣の怒りを買った!


とある島の近海での貨物船や漁船が消息を絶つ事件が発生する。
そして嵐の夜、謎の存在が島に現れ村を襲った。

その後の調査の最中、調査団の前に巨…

>>続きを読む

先日、BSトゥエルビで深夜に突然やってたので久々に拝見(来週はラドンらしい)

特撮怪獣映画の金字塔、初代「ゴジラ 1954年版」

その時代を感じさせる登場人物たちの台詞回しや、ゴジラの造詣に関し…

>>続きを読む
Koma

Komaの感想・評価

5.0

音楽が良い!
メインテーマが格好良すぎ!この初代ゴジラでこの曲なんだっ!!!
えっと…だって1954年(戦後9年)だよ?それで、ここまでの作品が作れるって事にも驚いてるけど、こんなにも弦楽器が主線の…

>>続きを読む
HK

HKの感想・評価

4.0

日本を代表する怪獣王、ゴジラ、その第一作。 監督は本多猪四郎

山の尾根の向こう側から現れ、それを見た住民は恐怖に怯え、発狂しながら山道を下っていくあのシーンはやはり迫力がある。

全ての原点ともい…

>>続きを読む
豚角煮

豚角煮の感想・評価

3.9
BSでデジタルリマスター鑑賞
kohei

koheiの感想・評価

3.0
『シンゴジラ』の予習。
ゴジラシリーズ1作目。
さすがに今見ると迫力が物足りないよなぁ。

子供の頃はゴジラもウルトラマンもめっちゃ好きだった。
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

5.0

戦後約10年でこれだけの作品を作った全てのスタッフに敬意を表したいです。
初ゴジは何もかも素晴らしいけど、まず脚本の秀逸さもあると思う。
「ゴジラ=核の脅威」という見立てをしながら、芹沢博士、南海サ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事