ゴジラに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ゴジラ』に投稿された感想・評価

ノノ

ノノの感想・評価

4.2

でっかい足音で始まるのがいいよな〜
やっぱり原点にして頂点!VFXとは違うミニチュアの良さ、ムチムチのゴジラ足で潰されていく建物が本物の建物のように瓦礫をばら撒いて崩れていく様に興奮する。オキシジェ…

>>続きを読む
ゴジラは全部見よー
お話もとても込んでいて面白かった!!!シネマコンサートで観ました。泣きました。音楽と映像が相乗効果を生む力ってすごい。
光彦

光彦の感想・評価

4.2
うん十年ぶりに観た。大量殺戮兵器への怒りと廃絶への祈り。芹沢博士リアリストやな。初代芹沢がレジェンドすぎる。
炎に包まれる東京とゴジラの一枚絵が好き。
ミスト熱線。
ゴジラは人類が愚かな限り現れる。
Clary

Claryの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

シン・ゴジラとゴジラ-1.0しか観てなかったので、
アマプラにきたのを機に。

これぞゴジラの原点。
テーマソングやゴジラが街を破壊する、
というのはずっと知っていたけれど、
戦争の記憶がまだ遠くな…

>>続きを読む
多摩

多摩の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

台詞は聞き取り辛いし、ゴジラもかっこよくないし、ミニチュア感丸出しで映像的にはしんどめだだった。
尾形達が訪ねてきて芹沢博士が葛藤するシーンが良かった。
水爆が呼び寄せた(というのは作中でも解釈の範…

>>続きを読む

戦後の傷も癒えない1954年の作品である。
この年は奇しくも年末に七人の侍が公開される奇跡の年。

今見返すとゴジラの顔は愛くるしい。
でも、そんな恐竜のようなアイコンが全世界を恐怖に落とし込んだの…

>>続きを読む
やろう

やろうの感想・評価

4.3
時代からくるゴジラの怖さは確かに感じた。
戦後まもない時代に人々があらゆる手を駆使しながら戦う姿は当時の現実の姿と重なって強さを感じた。
オキシジェン・デストロイヤーの強さをえげつない。。笑
とり豚

とり豚の感想・評価

4.5

今更言うことでもありませんが、会話や映る映像が本当に戦後からの陸続きなのだなと
当時実際に生きた人々だからなのか、背景にある説得力を感じました。
今に至ってもゴジラに魘われる人々の恐怖感は一番リアル…

>>続きを読む
cazuhiro

cazuhiroの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
割と淡々と話が進行する。
ゴジラというキャラクター映画では無く、とくに後半はヒューマンドラマだった。
最終的には芹沢博士が主人公だった。
この時代、戦争がまだ歴史では無く体験なんだと改…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事