ある殺し屋に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ある殺し屋」に投稿された感想・評価

近所のTSUTAYAは狭いわりに品揃え頑張ってて感謝してるのですが、市川雷蔵関係だけはぺんぺん草状態。特に気になる眠狂四郎がひとつも置いてなくて、でも雷蔵観てみたくていっそ現代劇にしてみた。
黙って…

>>続きを読む
ぴ

ぴの感想・評価

3.5

スタイリッシュに仕事をやってのけてしまう完璧人間、塩沢。表向きは料理屋の寡黙な亭主でありながら、実は針一本で静かに死に追いやる殺し屋という設定は一貫して塩沢の品格の良さを表しているし、銃を突きつけら…

>>続きを読む

渋いっすなぁ〜

セリフは少なく必要最低限の情報で進んでいくので物語が進んでいく度面白さは上がっていった気がする。なにをしてるのか?の疑問を持った時に過去へと時系列が入れ替わり過程を映していく手法は…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.8

‪「ある殺し屋」‬

‪冒頭、駅からタクシーへ乗込むスーツ姿の男。

降りた先は港、小屋を見て墓地道を歩き、巻物を開き二丁の拳銃が。

そこでタイトルバック、雨の中を一人のオンナがアパートに。

今…

>>続きを読む

寂れた建物に集う男女三人で静かに展開する和製フィルムノワール。
日本に見えないロケ地の撮影がすごい。
雰囲気はジム・ジャームッシュの『ダウンバイロー』みたい。
殺しが裏家業の市川雷蔵は、表の顔での板…

>>続きを読む
Ideon

Ideonの感想・評価

4.0

主人公塩沢は特攻崩れの凄腕の殺し屋。表向きは小料理屋の主人として静かに暮らしている。滅多なことでは仕事を受けないが、ある日、木村組から大和田という男を消してほしいという依頼が入る。ヤクザ同士の争い…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.7

んーーーーー好きなタイプの映画ではあるが、もうちょっと何か欲しかったな!って感じ。ほんのちょっとの物足りなさ。80分の映画なんでそのミニマル感を狙ったのでありましょうけど。主人公は市川雷蔵演じる超有…

>>続きを読む
ウル子

ウル子の感想・評価

4.0

名カメラマン・宮田一夫の最高の仕事がてんこ盛りやんけー。
引き画で状況を見せすぐさま寄り画で主人公の思考と行動を見せる。その間セリフは一切ない。痺れるー!
森一生監督のスマートな演出もスンバらしいし…

>>続きを読む
和製フィルム・ノワール。
約80分と尺は短く派手なアクションシーンはないが、充分見応えはあった。
クールでニヒルでスマートな役柄が市川雷蔵に合っていた。
成田三樹夫も小池朝雄も若かったな。
甘味

甘味の感想・評価

3.4

野川由美子かーわいい〜♡って観てたら、ん?キャストに小林幸子…?どこ出てた??…ってまさかのあの女中かーーーい!!全然顔ちゃうやんけ!!(驚愕)

綺麗に纏まった和製フィルムノワールでなかなか良かっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事