ある殺し屋に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『ある殺し屋』に投稿された感想・評価

雷蔵さんはさすがにかっこいいですね。
タイトルもかっこいい。
撮影は宮川一夫氏、すごい!
でもツッコミどころ満載のちょっとチープな映画。
大映ドラマを手掛けた増村保造の脚本。なるほど!
映

映の感想・評価

4.0
和製フィルムノワール。

特別に話が面白いわけでも、派手なシーンがあるわけでもなく、でもフランス映画のような暗い感じにもなりきらず、なぜか見てしまう不思議な映画。

野川由美子のキャラが良い。
toro

toroの感想・評価

4.7
「わ、わるかった」

小池朝雄の狼狽える様さえ、どのように映れば格好が付くのか熟知されている。
仕草そのものはもちろん、すべての仕草に向けられるカメラの眼差しを、学びたい。
DVDで鑑賞

特別面白いわけではなかったし、地味な印象が強い。若いころの小林幸子が出てた。野川由美子もケバくてあんまり可愛くない…。ラストはなんか時代劇っぽかった(わざとそうしてる?)
ekusas

ekusasの感想・評価

4.0
市川雷蔵の立ち振る舞いには、品と潔さが溢れている。動きにも無駄がなく、観ている方も背筋がピンとしてくるから不思議だ。成田 三樹夫のギラギラした演技も見どころ。
3104

3104の感想・評価

3.8

普段は小料理屋の主人。しかしその正体は畳針一本でどんな標的をも葬り去る、名うての殺し屋・・。
虚無感さえ漂わせた無口な「ある殺し屋」を、市川雷蔵がクールに演じる。

ストーリーはシンプルだが、殺し屋…

>>続きを読む
CTB

CTBの感想・評価

4.0
最後のユーモアがいい。成田三樹夫は役にしたら少し老けすぎでは?
ドント

ドントの感想・評価

4.3

 67年。再々々見くらい。殺し屋の男、チョイ悪な女、パッとしないヤクザの男が織り成す、簡素で簡潔で、冷たく硬く美しい和製ハードボイルド。
飾り気のない物語と実にそっけない映像が素晴らしく、だだっ広い…

>>続きを読む
YosinoLee

YosinoLeeの感想・評価

2.9

ウチの会社に今作の雷蔵似の先輩がいる。所がこの先輩、容姿は似ているが仕事っぷりは雷蔵とは真逆でいい加減かつ無責任で全くアテにならない。是非今作を観てやり直して欲しいと思った。それはさておき、雷蔵、野…

>>続きを読む
市川雷蔵がみたくて鑑賞。

現代劇でも独特なムードを持ち、演じる姿が素敵。

カッコいい殺し屋でした。

あなたにおすすめの記事