カリスマの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 85ページ目

『カリスマ』に投稿された感想・評価

アノ

アノの感想・評価

4.2

ずっと不穏な空気が流れている。
特に、初代カリスマを撤去したあとの風吹ジュンと洞口依子が家でくつろぐ姿の、今にも崩れそうなのどかさには息を呑んだ。
哲学的内容よりも長回しを平気で耐える強力な画面構築…

>>続きを読む
イワシ

イワシの感想・評価

5.0

再見。映画前半で役所広司がものを食べるシーンが結構あるんだけど、生きようとすることと殺すことは同じというこの映画のテーマを思うと、森の木が次々と倒れていくのはカリスマの食事(捕食か? 風吹ジュンは「…

>>続きを読む

黒沢監督・役所広司コンビ。これで「cure」に続き2作目である。カリスマと呼ばれる一本の木を巡って、様々な思惑が交錯する。途中でカリスマは燃えてしまうが、藪池(役所)は森全体か一本の特別の木かという…

>>続きを読む
雰囲気は嫌いじゃないけど、今の自分には最後まで耐えられませんでした。途中で止めてごめんなさい。
Tyga

Tygaの感想・評価

3.2
なんというかセリフが直接的なのだけれど、そんなに浮いてないのがすごいなと思いました。

メイキングでは風吹ジュンさんの貴重な料理シーンが見れます!

冴えない風景の中にある1本の木、カリスマをめぐるドタバタ劇。

死んだ目の権力のイヌ役所広司が徐々に、不気味にイキイキしはじめる。
『CURE』の再現のように、イヌは高次の存在になる。
「ヤブイケ、…

>>続きを読む
shikibu

shikibuの感想・評価

3.6
木をめぐる寓話的な映画。木がぶわっと空に伸びていくシーン、名もない人たちが札束を奪っていくシーンが印象的。
きゃも

きゃもの感想・評価

4.8
いやー!超展開大好き!右翼の左翼の物語ってネットに書いてて納得してしまった
chiyo

chiyoの感想・評価

3.7
自然界の力関係と、人間社会のそれと、わかるような解らないような。
shomurase

shomuraseの感想・評価

3.7

何年ぶりかに2度目の鑑賞。
分からないところは分からないままだった。でも分からないってことはつまらないってことではないんだと再確認。
冒頭のシーンは鮮明に覚えてた。
キノコのシーンは前見たときも笑っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事