自由な女神たちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「自由な女神たち」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

・協会のヴァージンクイーンに選ばれたヴァージンではない長女のハーラ(クレアデーンズ)を中心とした家族の話
・母親(レナオリン)のグラマーでパワフルな肝っ玉母ちゃん役は往年のソフィアローレンのよう
・…

>>続きを読む
Mark

Markの感想・評価

3.0
クレアデインズファンのための映画。ただひたすらに可愛い。
こんなとこにガブリエルバーン
麦と草

麦と草の感想・評価

2.7
まず。
その生活は幸せなのか、、
と思ってしまった。

みんなの言葉使いや行動に
魅力を感じなさすぎた。

女は気まぐれ。
自分に愛を感じなくなっても1人の夜は愛する人を待つのです。男は。ただ、失敗は怖いものです。好きな人と失敗するのは。
いい男と悪い男。悪い男にはいいことが転がり、いい男には悪いことが転…

>>続きを読む
ん、んー
垂れ流しでした。

登場人物は可愛い 風景綺麗 音楽いい
他はみんな身勝手でなんか見るに耐えるな
una

unaの感想・評価

2.8
【メモ】女だけでも家族は作れる
ママは夜な夜な浮気しに出かけるアバズレ、娘は興味本位?でSEXして妊娠、おまけに相手は警官で平気で降ろせとか言う始末。
皆自分勝手の極みやー(´Д` )
ひつじ

ひつじの感想・評価

2.5
クレア・デインズってやっぱり美人。女の逞しさというか、図太さというか、そういうものを感じた。
2.2点
お母さんは蜘蛛女。
ありそうな日常を等身大に描いている。
パリ旅行を断るくだりの女の切なさがしみる。
やっぱり大家族っていいな。

自分の映画人生であまり出会う機会が少なかったクレア・デインズ。。
1997年か、さすがに若い。ガブリエル・バーンと言い、懐かしい人多し。

内容はタイトル通り女性陣が自由奔放で男性が振り回される形・…

>>続きを読む
Makipon

Makiponの感想・評価

2.8
う~ん、クレア・デインズかわいいのと、「女性だけでも家族は作れる」っていうセリフが印象的でした。子どもができたことを知って、あんな態度を取る警察官、サイアクーーー!

あなたにおすすめの記事