自由な女神たちに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『自由な女神たち』に投稿された感想・評価

この映画はどうやってレビューを書こうか?悩む作品ですね(^_^;)

面白くないとか、意味が分からない以前に何にも無い。料理で言ったら不味いんじゃなくて、無味無臭みたいな感じですよね。


難しい話…

>>続きを読む

「子供が5人、そのうち4人が男よ」「私は王女様だ」とドヤ顔で言うお母さん。
そんなお母さんは、夜な夜な男性のところへ出かける。
タフなお母さん。

美しい娘も夜遊び好き。
宗教的に処女の女の子を神に…

>>続きを読む
CHINE

CHINEの感想・評価

1.4
5回くらいに分けてちょくちょく見たから、余計かもしれないけど、ん〜〜〜ていう感じだった

(2015年10月31日)
たたみ

たたみの感想・評価

3.2

男性には共感できない映画。

自分の性に対して自由奔放である一方、たくさんの子供を産んだこと、旦那がいること、家があることを、とても誇らしく語る母親。

家族のために作ったピクルス。実は家族はそんな…

>>続きを読む
ひつじ

ひつじの感想・評価

2.5
クレア・デインズってやっぱり美人。女の逞しさというか、図太さというか、そういうものを感じた。
2.2点
お母さんは蜘蛛女。
ありそうな日常を等身大に描いている。
パリ旅行を断るくだりの女の切なさがしみる。
やっぱり大家族っていいな。
みかん

みかんの感想・評価

3.4

「HOMELAND」のキャリー(クレア・デインズ)が若くて、巻き毛が可愛いハーラ役で。でも、妊娠を告げても喜ばなかった恋人ラッセルの顔を見たときの、”そんなぁ”っていう表情が、キャリーでした、この頃…

>>続きを読む

自分の映画人生であまり出会う機会が少なかったクレア・デインズ。。
1997年か、さすがに若い。ガブリエル・バーンと言い、懐かしい人多し。

内容はタイトル通り女性陣が自由奔放で男性が振り回される形・…

>>続きを読む
Makipon

Makiponの感想・評価

2.8
う~ん、クレア・デインズかわいいのと、「女性だけでも家族は作れる」っていうセリフが印象的でした。子どもができたことを知って、あんな態度を取る警察官、サイアクーーー!
Saki

Sakiの感想・評価

3.5

毎年神に捧げる生贄の女の子はバージンである。
しかし神父様が選んだ美少女はお腹に子供がいた。
神父はそこまで見抜けなかったのだ。
少女には世間に言えない秘密があった。

母親が誇らしげに「子供が5人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事